見出し画像

【チャレンジ32日目】グチを言わせてくれてありがとう

「脳は主語を理解できない」⁡って聞いたことありますか?⁡



自分の発する言葉は⁡自分が一番聞いているから⁡マイナスな言葉は⁡言わない方が良い⁡。



ということは⁡よく聞く話です⁡。



と言われても⁡夫の言動に⁡グチグチ言いたくなりますよね(笑)⁡



でも⁡「脳は主語を理解できない」を知ると⁡ちょっと気をつけようと⁡思います⁡。


/⁡

(あなたは)⁡
スマホばっかり見て⁡
何もしてくれない⁡

\⁡


と言うと脳は⁡


/⁡

( 私は )⁡
スマホばっかり見て⁡
何もしてくれない⁡

\⁡



こんな感じで⁡夫に言ったグチも⁡自分に言っているのと⁡同じように判断するそうです⁡。



グチを言った瞬間は⁡スッキリしても⁡後味が悪くなる理由が⁡分かる気がします⁡。



それでも⁡言っちゃうことってありますよね!⁡



そんな時は⁡「グチを言わせてくれてありがとう」⁡で帳消しにしましょう!⁡



そもそも⁡夫という存在がなければ⁡出てこないグチと思えば⁡、夫に感謝できそうです⁡。



濡れた手で⁡赤ちゃんを抱っこする夫に⁡



/⁡
手を拭いてよ!⁡
\⁡



ってよく言います⁡



しかし⁡自分の手を見ると⁡手の平は拭いていても⁡甲は濡れていました(^_^;)⁡



ホントに自分に⁡言っていたと気付かされました😅⁡


======================

親は親、私は私、傷付いた過去を癒して
自分を取り戻す ヘルスセラピスト

ひかさよしこのLINE公式



                  
                        
まつうら えみ さんとひかさよしこの
オンラインコミュニティ
Natue Up(ナチュエアップ)




======================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?