見出し画像

『誇り』 佐藤彰洋

はじめまして。東海大学主将 佐藤彰洋と申します。

いつもkeep the fire burningの活動を応援してくださりありがとうございます。

たくさんの方のご協力のおかげで全国に向けて、ラクロス界の今シーズンに掛ける思いを発信することができました。

この活動の最後に、私達プロジェクトメンバーがこの活動を通じて学ばせてもらったことを書かせていただきます。

今シーズンはどのスポーツも「with コロナ」という新しい環境のもとで活動してきました。

そんな中でもラクロス界は歩みを止めずに、ラクロスの価値について学生から様々な発信がありました。

ラクロス協会の発表に対しても、より納得の行くシーズンにできるようにと多くの学生が動いて2020年特別大会が催されました。

カレッジスポーツなので新入部員の確保に苦労しながらも、競技の魅力を様々な形で発信し大学の垣根を超えた新入生獲得に向けた動きがありました。

大学内での評価が低いマイナースポーツとしても様々な困難に対しても努力してきました。

ラクロス界は上を向いて進んで行けるのは
皆がラクロスに誇りを持っているからではないか」と思います。

私自身も4年間やってきたラクロスに誇りを持っています。

始発に乗って、練習して、授業受けて、筋トレして、帰りの電車は爆睡。

1年生試合をきっかけに同期と絆が深まったり、合宿行ったら怖かった先輩が実はめっちゃいい人でもっとラクロス好きになったり。

2年生になったら後輩ができて、去年の俺よりうまくね?って思って焦ったり、公式戦に出してもらって大歓声の中プレーすることができたり。

3年生になったら運営も関わらせてもらって、俺が主将代理してるときに限って問題発生して、泣きながらみんなの前で話したり。

入れ替え戦もあっという間に終わって気づいたら主将になってて。器用じゃないから、うまく行かなくて、色んな人に心配かけて。俺なんかが主将でも頑張ってくれる仲間ができたり。

楽しいだけの記憶ではありませんが、すべてが私の誇りです。

チーム運営をすべて学生で行い、総合力がなければ日本一になれないのがラクロスです。

だからこそ、様々な物語が生まれるし、のめり込むし、人として成長する機会を得られます。

今シーズンは大変なことが多すぎて、忘れがちですが自分のしてきた努力、お世話になってきた人への感謝の気持ち、一生涯の仲間に出会えたこと、これらすべてがラクロスに対する誇りになっています。

後悔なく終わることはできないとは思いますが納得の行くシーズンにできるよう、「誇り」を忘れずにやりきりましょう。