見出し画像

GVがあなたを変え、あなたがあなたを変える

みなさん、お久しぶりです。
ウエハビ23期元代表のイズミです。

みなさん、お元気ですか?コロナウイルスの感染拡大に伴って、様々なことに制限がかかってしまっています。なかなか大変です。

けど、大変とは「大きく変わる」と書きます。これを機に大きく変わる自分を想像してみてください。

前置きはこのくらいにしておき、早速本題に入ります。

ウエハビのみなさん、【小川と島村】動きます。


先日ウエハビ在回生のGV・RINの活動募集が始まりました!
活動の開催の有無は置いといて、募集を決断した幹部たちには感謝を述べます。ありがとう。
この決断をした以上、少しでも多くの在回生に活動に参加して欲しい、と思いました。

そこで、活動募集期間までの間、
このnoteというツールを利用させていただき、

GVに3回参加したウエハビ23期(ウエハビ4回生)の小川泉(イズミ)と
島村良(しまムーさん)が

【GVに参加して得たこと】を毎日1記事投稿させていただきます。

もちろんこの記事を投稿する目的は
GVの参加者が少しでも多くなることです。

内容は、僕たち二人がGVに参加したことで得た
【考え方】や【行動の仕方】、【GVに参加した先】など経験してきたことです。

なので、あくまで僕たち二人が得た経験をもとに書かせてもらうので、
その点はご了承ください。人は、得た経験でしか物事を話せないので。

また、GVに参加する気はなくても少なからずタメになることは書きたいなと思っています。僕たち二人のマインドに少しでも共感してくれている方も是非読んでくれると嬉しいです。

あと、これはウエハビとして公式で動いているものではないので。
やらせでもなんでもないですし、小川が島村に話を持ちかけてやっていることです。

さあ、今日から早速投稿していきます。

今、「今年活動どうしよかな〜」て考えているウエハビっこたち!!!

決断はいつかしないといけません。その決断の一つの判断材料になると思います。読んでみてください。

GVがあなたを変え、あなたがあなたを変えます。

 ○Profile
小川泉:GV活動参加回数3回
    2017夏(PaulaGV)
    2018春(ぐうぐう村)サブリーダー
    2019春(蘭GV)サブリーダー
    ※国サポ2018夏(たけのこJAPAN)
    その他:22期企画係、23期代表、2019JCC西日本理事長
2020ハビタット・ジャパンインターン

島村良:GV活動参加回数3回
    2017夏(PaulaGV)
    2018春(ぐうぐう村)
    2019春(蘭GV)リーダー
    ※国サポ2020春(NOSIDERs)
              その他:2019JCC西日本3回生