体型づくりの「抵抗」に気がつく例え

どんな体型の人、どんな一流スポーツ選手であっても、人間の体には「制限」が常にかかっている。

この制限は良く見れば体が壊れないようにするブレーキであり、悪く見れば現状を変える方向にアクセルを踏みたい時にもかかる不要なブレーキでもある。

僕はいつもこれを車のサイドブレーキで例えて説明している。

運転しているだけなのに、なぜか今日は進みが悪い。強くアクセルを踏むほど、「重み」を感じてしまう。

サイドブレーキが上がったまま運転しているのが原因なのだが、この存在に気が付かないと人間の脳は何としても原因を理解しようとするため、「体調が悪い」とか「エンジンオイルが古くなった」とか強引に答えを出し、自分を信じ込ませる。

もちろん車の運転の話で、目的が目的地に早く到着することなら意地でもアクセルを踏み込んで何回もガソリンを入れ直して、根性でカバーするのも良い。

ただ体の場合で、根性を出して筋トレや運動を重ねているにも関わらず、ダイエットが全然進まない時、同じ腹筋である人は短期間でウエストがくびれ、どんどん様になっていくのに、自分は腰回りの肉がどうしても変化がない。

こういう時、上がっているサイドブレーキが関節にあるかもしれないと考えてみてほしい。

関節が筋肉のアクセルにサイドブレーキを上げてしまっているのだ。

これはケガ予防では必要だが、自分のフィジカルパフォーマンスを「過去のパターンから抜け出す」ぐらい変えたい場合、取り除くべきである。

方法は簡単。「骨と骨のつなぎ目のどこで」動きが最初に突っかかるかを見つけるだけ。

運動、動きに伴って、「関節から一番近い引っ掛かり」はどこか。

保証します。これを見つけられたら、本当に体のケアは簡単になります。

そして、面白いように人間の体って変えてもいいんだって思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?