見出し画像

未来のキャリア

新商品

今日は地元の幸楽苑で昼食をとったのだが,色々と進化しているのでビックリさせられた。糖質オフの《ロカボ麺》があるのは知っていたので,今日もロカボ麺にしようとは思っていたのだが,新たに《野菜スープ(麺無し)》がスタートしていたのには驚かされた。今日は,麺を食べたかったので試さなかったが,次からは野菜スープで済ませられるなと期待を膨らませた時間になった。


ポイント生活

幸楽苑は《楽天ポイント》が付くのもあって,先月からポイントカードを手に入れている私にとって,初めてポイントを付けて貰った。PayPayも含めて,ポイントが付くような生活が多くなってきて,考えようによっては私の購買情報などは与えてしまっている形にはなっているのだが,どうしても記録を怠ってしまっている私の日常としては,自分の行動の傾向も知る機会にもなるので,WinWinと言ったところだろうか。


今日は,あいにくの天気。気持ち的にも低下していたのだが,日中に自分自身を振り返る時間に充てた事と,2足目の靴を購入したのもプラスに働いて,気持ちが前に向き始めてきたと思う。下駄箱にお気に入りの靴1足。そして最近購入した靴1足。今日買った靴1足でこれで充分。TPOに合わせて使い分けていきたいと期待感が膨らんできている。


悩み

しょっちゅう振り回されるのだが,今月中に42歳になってしまう私。人生に焦りを感じる時が多い。その中でも婚活に関してはつい焦りを感じてしまう。こういった問題は,周囲も面白がって雑談のテーマに上がってしまうことも多い。そこでイジりの対象になってしまうのであろうが,何回も同じことを繰り返しているような気になり,想像以上にダメージを受ける。


すぐに止めようと思っていた婚活イベント,そしてマッチングアプリ。マッチングアプリだけでも初回会ったきりで,次が無い。縁が切れてしまう。こちらは数えただけでも6連敗。婚活イベントでは交際したと思ったらネットワークビジネスへの勧誘。その他でも1回だけなので,実質8連敗になるのだろうか…(苦笑)


なんか婚活自体が,何が目的なのか訳が分からなくなってきました(笑)スタンプラリー台紙にシールを張って貰うが如く,一度だけ会う機会は作るのだが,会ってしまうと何処か自分の中で満足している部分が無意識の中にあるのか,その後には繋がってこないのは,これは自分の中に何らかの意味が隠されているように思う。


今になっては,モチベーションは収まりつつあり,自分の人生設計の方を確認してみようと思っている。キャリア形成のジャンルになる『ライフピボット』という本と縁があり,今日はこちらの本を読み進めていた。そこに書いてあるベースになっているものは『経験』と『偶然』。経験を活かしながらバスケットボールの軸足を動かさずに360度動く『ピボット』というテクニックを活かしながらキャリアを形成していく。


私には,ありがたいことに,41年の人生経験がある。その中で「べき思考」に振り回されずに,自分のしたい方向に一歩踏み出すことが出来る自由があるのである。婚活にしても8連敗したけど,考えようによっては8人の方と,緊張しながらお会いしている経験があるし,離婚はしてしまっているけど,結婚生活を3年は経験しているし…。


そんな事を言っても,すぐに一人で切り替えられることの難しさは,41年間で嫌になるほど経験した。なのでそんなに簡単に切り替えられないのは私の特徴なのだろう。なので私は毎回自己分析をする中で,自分の中で軌道修正をしながら,のらりくらり今までのキャリアを作って来ることが出来たと思っている。


その事も経験則して知っているので,毎回自分を分析,点検,メンテナンスしていきながら,またモチベーションを上げて未来のキャリア作りにエネルギーを注いでいきたいと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?