母の日

土日の休みも終わりで,また明日から1週間仕事になります。連日書き込んでいる問題がそのまま残っていて,私なりにどのように対応すれば良いのかずっと考えていました。


やっぱり私の今できる事を考えて専念することが大事なんでしょうね。正直,何も無かったかのようにしようとしている会社の対応には納得はいきません。だからと言ってキレてしまっては彼と同じ行動になってしまいますので,一つひとつの行動を冷静に行っていきたいと思っています。給料を貰っているのもあり,ここを急に失うよりは計画的に判断すべきだと思っていますので…。


ここ最近はヒントが欲しくて,関連本を読んできましたが,やはり物理的にも心理的にも今は距離を保とうと思っています。周囲の人にお任せして,私個人としては,影響を強く受けないように心的境界線だけはしっかり引こうと再度自分で確認しました。



今日は母の日なんですね。まあ知ってはいましたが…(笑)

仕事だった母親は,職場の企画で「母の日イベント」をしてきたみたいですね。感想を聴いていると,面白くなかったようで「花の一つも買って貰って無くて寂しい」と私と弟に対してクレームを付けてきました。そんなことは滅多に無いんですが,仕事柄感情労働だから仕方ないっては思っています(苦笑)


今日は届かなかったんですが,カタログを見ながら「バッグが欲しい」と言っていたのを知っていたので,同等のバッグを注文していました。そんな話をすると,今度は「金使わせて悪かったね。駄々こねたみたいで悪かったね」などと一転して変わりました(笑)


でも「花より団子」の母親が花を欲しがっているのは,やっぱ感情労働でのストレスか,それとも歳をとったんだなと再確認したような日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?