屋根の葺き替え工事。外壁塗装工事。1階の床のフローリング工事。ネズミ退治。片付け。

やることがいっぱいです。

一戸建ては、どうにも物入りです。

こないだの豪雨では、天井から、かなりの雨漏りが。

しかも、2階の六畳間とトイレの、2ヶ所❗

たらいひとつで、何とか耐えたけれども。黄色い水の溜まりおる。

あの時は、かなりのピッチでしたわ。

んで、外壁塗装のサイトに、修理の見積りを、頼みました。

今のところ、3社に。最後の方は、7月20日(火)の午前中に来られます。

最初の方は、なんとか建工さん。

次が湘南なんとかさん。こちらは、外壁塗装までやる気満々です。

最後は光進なんとかさん。

さてさて、比べさせていただきます。

相見積りを、取って比べるつもりです。


あと、気になるのが、害獣ネズミさん。こちらは、2017年ころからかな?出始めて。

畳に穴開けたり。床を食い破って出てきたり。なにぶんたちが悪い。

1度は、今年の春に、一旦ご退場いただいたのですけど、最近またまたお出ましに。

大きなネズミさんとわたし。遭遇する事しばしばあるのです。

ちょっとどころか、たいへん困っております。


それに、床板がもう腐ってぼこぼこの六畳間2つとこのリビングの絨毯の部屋の、計3部屋の床は、フローリングにしたいかなと。

さてさて、3つの工事をいっぺん、は、さすがに無理じゃろうて。

ぼちぼち、秋口までに、終わらせたら、良いのではとな。

ちょうど、通っていた、せせらぎという横浜市地域活動支援センターも、お休み状態ですし。

良い機会なのです。

お金は、全部済ませると、うん百万円飛びますよ。

もちろんですよ。

老後の頼みの、自宅のメンテナンスに、使えれば、良いのでは?

助成金支給されるとか、そういう問題点は、神奈川区役所または、六角橋の地域ケアプラザ行かないとです。

はーと友生活支援センターの、独り暮らし支援も。受けたいな。

とにかく。忙しいわたしです。


まずは、7月中にやると、2割offの、ハウスプロテクトのネズミ退治。

から、取り掛かりたいかなと。

10万円超えるんだって。料金。

仕方ないですよ。

一軒家に住むんだから。

あとは、なめられないように。きつい感じ醸し出して?

できるんだから。


床は、フローリング工事。見積り。1社にもらってます。

古畳の撤去12枚と、抜けている床板の張り替えも、部分的にあるのです。

3部屋とも同じ色の板にしてもらうかは、思案中です。

外壁塗装工事。100万円と、言ううわさです。

屋根の葺き替えは、180万円と、税金かなと思います。

フローリング3部屋は、しめて70万円超えるんだって。

あたふたしてる、わたしです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?