マガジンのカバー画像

シュンハヤの小さな旅

33
シュンハヤが行った1時間単位の旅を掲載していきます。
運営しているクリエイター

#多摩センター

多摩モノレール町田延伸ルートを自転車でたどる!(正式決定.ver)

こんにちは。試験まであと2週間を切ったShun-Hayabusaです。 今回は、2021年5月2日に公開した、「多摩モノレール町田延伸ルートを自転車で辿る!」の第二弾です! 第一弾↓ それでは、始めましょう! 第二弾…?今回は、前回の第二弾ですが、どちらかというと「改訂版」というべきかもしれません。 2022年1月28日、東京都町田市は多摩モノレールの延伸計画のルート案の検討結果を発表しました。 それをGoogleマップに書き込むとこうなります(赤の線)。 紫の線は

多摩モノレール町田延伸ルートを自転車でたどる!

(追記)はじめに注意この記事は2021年5月2日時点のものです。2022年1月28日に正式決定されたルートはこの記事で紹介しているルートとは違います。 正式決定されたルートも自転車で行きましたのでこちらもご覧ください。 注意を確認した上で本編をお読みください。こんにちは。今週あった大会がなくなってイエーイと盛り上がっているShun-Hayabusaです。 今回は、多摩センターから町田までを自転車企画を実行していきたいと思います。 前回の記事はこちら↓ 前回の記事で、多摩セ

自転車でGoogleマップを使わずに永山・多摩センターへ!

こんにちは。もうすぐ大会だけど某宣言が発出されて大会の成り行きがあやふやだなぁと思っているShun-Hayabusaです。 今回は、先日投稿した自転車企画の第2弾として、Googleマップを使わずに淵野辺から東林間に行こうと思います。 経路(帰宅してから確認しました)↓ では、淵野辺から出発! こんにちは。現在僕は、淵野辺駅前にいます。 ここからまずは永山に出発!…の前に、水を買お。 買いました。ちなみにこれを買った理由は、量が多いからです。 さあ、今度こそ出発! ま