Yohei

早稲田大学文化構想学部4年 / NPO法人東京賢治シュタイナー学校出身 / 幼稚園、小…

Yohei

早稲田大学文化構想学部4年 / NPO法人東京賢治シュタイナー学校出身 / 幼稚園、小中高とシュタイナー教育を受けてきました。

記事一覧

「おまえってこういう奴だよね」って決めつけず、「こういうとこあるよね」っていう見方ができるようになりたい

Yohei
4年前
2

相手に誤解させるような喋り方したなぁ。
情報の一部だけしか得られないとそこから勘違いが生まれて、全く別の話にすり替わる。。。

Yohei
4年前
1

気づき

やべえ実践してない。。。

Yohei
5年前

学び

本屋巡り難しかった笑。自分があんま本屋行かないのもあるけど、人って他人に基本的に興味ないんだなぁってちょっと思った。でも自分が普段読まないビジネス書とか、自己啓発系見れたのは収穫かも。グリットの本も自分じゃ買わないなぁ多分。

Yohei
5年前
2

気づき

「学びがあっても、実践できる人は1%、さらに継続できる人はその中の1%」

なんと人は面倒くさがりなことか!!

えんじnearの先輩がたに引っ張ってもらいながら頑張ります

本当に感謝!ありがとうございます!

これからもお世話になります!

Yohei
5年前
3

学び

えんじnearというコミュニティのありがたみを感じた。このコミュニティに出会ってなかったら、内省なんてやってなかったと思う。今日の「精神と時の部屋」で印象に残った言葉「人は、基本的にめんどくさがり、それを認めることが大切」だからこそ、えんじnearというコミュニティがある

Yohei
5年前
2

「気づき」
アウトプットしようとすると、自分の考えがまとまってないことを痛感する。

Yohei
5年前

「学び」
授業での学び
IQは元々、学校に入学する子供の知能を測って、そのレベルについていけなさそうな子をちゃんとフォローするためのものだったらしい。それが今では「賢さ」を表すものになっている。しかも今の世の中では頭が良い=最高みたいな風潮がある。
個性は頭の良さだけじゃない。

Yohei
5年前
2

[学び]
色んな国の人との交流は楽しいけど、国というもの自体がなくなったら、アイデンティティがなくなったように感じてしまうし、色んな国との交流ってのもなくなっちゃう。だから、ある程度国境っていうのがあって移民が制限されるのは、ありだとは思うんだけど、分からん笑
以上頭ん中でした。

Yohei
5年前
2

[学び]
官僚制の非合理性について講義で学んだ
全く別の分野の人が話し合うことは大切。って「思考の整理学」で読んだ!全く違う道に進んでる同級生と語れる日が来たらいいなぁ
[気づき]
意識しないと友達曰く「確かに人間」になってるらしい(笑)他人に興味を持つことって意外と難しいのかも

Yohei
5年前
1

good
基礎講義3つ進めた
スペ語の復習した!
bad
ゲームしすぎだわ、、、
あと寝すぎ、なぜこんな眠いんだろ
try
昼寝は、20分!(取れる時は)
seed
自己肯定感高いのか低いのか、、、やっぱ低いのかな...笑

Yohei
5年前
2

good
ギタールもジュジュもちゃんと参加した!
bad
午前中だらけすぎたなぁ
try
明日はちゃんと課題に手をつける

Yohei
5年前
4

金曜日の振り返り(忘れてしまったので)
good
もくもく会いった
スペ語の1分スピーチ頑張った
bad
色々やんなきゃいけないこと後回しにしがち
try
夏休みの宿題は、前半にまとめて終わらせるタイプになりたい笑笑
seed
ボランティアとは、、、

Yohei
5年前
2

good
基礎講義3つ進んだ!(オンデマンド授業の課題)
オンラインワーク進めた!
bad
寝すぎてだるくなった。
ジュジュのパワポ作りおわらず...
やることあるのに締め切り間近にならないと気合入らない...コツコツやらないと!
try
休日でも、寝すぎないようにする

Yohei
5年前
3

good
スペイン語小テストで37/40!
bad
英語の授業積極的に発言出来なかった...
try
もうちょっと本読む時間つくる

Yohei
5年前
2

good発見。サークルのチラシもらってあげた!
あれ結構大変なの知ったから、これからはなるべくもらってあげようと思った!
邂逅があるかもしれないし

Yohei
5年前
3

「おまえってこういう奴だよね」って決めつけず、「こういうとこあるよね」っていう見方ができるようになりたい

相手に誤解させるような喋り方したなぁ。
情報の一部だけしか得られないとそこから勘違いが生まれて、全く別の話にすり替わる。。。

気づき

やべえ実践してない。。。

学び

本屋巡り難しかった笑。自分があんま本屋行かないのもあるけど、人って他人に基本的に興味ないんだなぁってちょっと思った。でも自分が普段読まないビジネス書とか、自己啓発系見れたのは収穫かも。グリットの本も自分じゃ買わないなぁ多分。

気づき

「学びがあっても、実践できる人は1%、さらに継続できる人はその中の1%」

なんと人は面倒くさがりなことか!!

えんじnearの先輩がたに引っ張ってもらいながら頑張ります

本当に感謝!ありがとうございます!

これからもお世話になります!

学び

えんじnearというコミュニティのありがたみを感じた。このコミュニティに出会ってなかったら、内省なんてやってなかったと思う。今日の「精神と時の部屋」で印象に残った言葉「人は、基本的にめんどくさがり、それを認めることが大切」だからこそ、えんじnearというコミュニティがある

「気づき」
アウトプットしようとすると、自分の考えがまとまってないことを痛感する。

「学び」
授業での学び
IQは元々、学校に入学する子供の知能を測って、そのレベルについていけなさそうな子をちゃんとフォローするためのものだったらしい。それが今では「賢さ」を表すものになっている。しかも今の世の中では頭が良い=最高みたいな風潮がある。
個性は頭の良さだけじゃない。

[学び]
色んな国の人との交流は楽しいけど、国というもの自体がなくなったら、アイデンティティがなくなったように感じてしまうし、色んな国との交流ってのもなくなっちゃう。だから、ある程度国境っていうのがあって移民が制限されるのは、ありだとは思うんだけど、分からん笑
以上頭ん中でした。

[学び]
官僚制の非合理性について講義で学んだ
全く別の分野の人が話し合うことは大切。って「思考の整理学」で読んだ!全く違う道に進んでる同級生と語れる日が来たらいいなぁ
[気づき]
意識しないと友達曰く「確かに人間」になってるらしい(笑)他人に興味を持つことって意外と難しいのかも

good
基礎講義3つ進めた
スペ語の復習した!
bad
ゲームしすぎだわ、、、
あと寝すぎ、なぜこんな眠いんだろ
try
昼寝は、20分!(取れる時は)
seed
自己肯定感高いのか低いのか、、、やっぱ低いのかな...笑

good
ギタールもジュジュもちゃんと参加した!
bad
午前中だらけすぎたなぁ
try
明日はちゃんと課題に手をつける

金曜日の振り返り(忘れてしまったので)
good
もくもく会いった
スペ語の1分スピーチ頑張った
bad
色々やんなきゃいけないこと後回しにしがち
try
夏休みの宿題は、前半にまとめて終わらせるタイプになりたい笑笑
seed
ボランティアとは、、、

good
基礎講義3つ進んだ!(オンデマンド授業の課題)
オンラインワーク進めた!
bad
寝すぎてだるくなった。
ジュジュのパワポ作りおわらず...
やることあるのに締め切り間近にならないと気合入らない...コツコツやらないと!
try
休日でも、寝すぎないようにする

good
スペイン語小テストで37/40!
bad
英語の授業積極的に発言出来なかった...
try
もうちょっと本読む時間つくる

good発見。サークルのチラシもらってあげた!
あれ結構大変なの知ったから、これからはなるべくもらってあげようと思った!
邂逅があるかもしれないし