見出し画像

矯正をしようと思った理由🦷

現在20代前半、私は矯正を今からする予定だ。

なぜ私が高額な金額を払ってまで歯の矯正をしようと思ったのか。理由はいくつかある。

まず、小さい頃からずっとすきっ歯でそれがコンプレックスだった。そして、なんと言っても噛み合わせが悪くて、奥歯に負担が大きくていつも痛くなるたび歯医者へGO。徐々に親知らずが生えてきて、そのあと奥歯は親知らずに押されてますます噛み合わせは悪くなるばかりだった。

それでも私は矯正したいと思わなかった。なぜなら高額で、痛みを伴う。それに親知らずの抜歯が怖かった。「お金が貯まったらやるか〜!」それくらいの思いだった。

そんな私の矯正、噛み合わせ、歯の大切さに気がついたのは、イギリスでの留学中だった。その際、ヨーロッパやアメリカ出身の人にたくさん出会った。その人たちに出会って思ったことはまず英語が人それぞれ違う発音だ〜と思った。(本題と逸れるのでここでは割愛)
続いて、みんな歯が綺麗…だった。実際、私はめちゃくちゃ歯並びが悪いと言うわけではない。だが、この歯並び、この噛み合わせでずっと笑いたくない、人生歩みたくないっていう思いが次第に増していったのだった。
留学してしばらく経って、ヨーロッパの仲良しの友人が「○○(私)のことは大好きだが、○○(私)の歯はすっごい嫌い。」と突然、言われた。めちゃくちゃショックだった。いや、はっきり言うんかい…っていうのが第一声だった。

しかし、事実だ。その人は仲が良いからこそ私に言ってくれたのかもしれない。

その瞬間から約1年間、私は矯正して良い歯が欲しい!毎日自信を持って笑いたい!と思いが爆発する。

そして、矯正することを決断した。これからビジネスをやっていく上で、1人のヒトとして、アーティストとして、生きていく上で綺麗な歯、噛み合わせの良い歯はきっと私にとっていい投資になるはずだ。

現実的に、20代前半の学生にとっては矯正の金額はビッグマネーだ。だが、今後の顔面のバランスや自分の歯を保つことに関わることなので覚悟して、決断した。

#歯 #矯正

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?