見出し画像

FXを辞めた理由

2017年から2019年の2年間までFXをやっていました。この記事ではなぜ私がFXを辞めたのか説明していきたいと思います。

FXの取引を始めた当時は、将来やりたいことがあってそのための資金を作りたいと思ったことがきっかけでした。アルバイトすると時間がなくなるし、かといって株を買う充分なお金もなかったのでFXに踏み込みました。

しかし実際にやってみるとFXにはロスカットがあり、これが一番危ない落とし穴です。維持率が100%を切ると自動的にFX口座のお金が全て溶けてしまうからです。

なので基本的には維持率は100%よりもだいぶ高くしてる(400%以上だと安心かもしれない)のですが、リスクを取ったりする場面や為替が急激なアップダウンするとロスカットしてしまうことが多いです。

私がFXを辞めた理由は、ロスカットがいつ起こるかわからない恐怖や、四六時中気にしていないと落ち着けなかったから、一旦FXをやめて他の分野を勉強した方がコスパが良いと思ったからです。

まぁ、チャートの見方や取引などの一部の経験としてはやって良かったのかなと思いますが、基本的に人には勧めません。。。

みなさんもお金を溶かさないように、充分FXではロスカット気をつけましょう…。

ご覧いただきありがとうございました😀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?