見出し画像

パーソナルデザイン診断を受けました~~~!!!

なぜだか気が付いたらnote始めて3周年らしいです。
今まで年に1回しか書いてないですけど。

さて、久しぶりに書こうと思ったのは今流行りの「イメコン」なるものを受けたからです。
イメコンというのは<イメージコンサルタント>の略です。
イメージコンサルタントがピンとこなくても「パーソナルカラー診断」なら聞いたことがあるのでは?
よく聞きませんか?イエベとかブルべとかいうやつ。

私が受けに行ったのは、パーソナルカラー診断を踏まえて(踏まえて?)行う、パーソナルデザイン診断です。フォロワーに同行してもらって28000円で受けましたが、一人で受けたら3万円です。かなり大きな買い物。

そんなこんなで噂のイメコンを受けたら、絶対レポ書きたいな~~!と思ってたので書き始めました。
相変わらず文章はあっちこっちにいきますが、まあ素人の日記なので気にせず行こ!という気持ちです。

今回の診断を受けるまでの流れ。

①イメコンを受けて、自分に似合う服が論理的に分かった!というツイートを見る。
②いいな~~、受けたいな~~!と思うものの、似合う色は大体分かってるし、骨格もほぼ間違いなくこれ!っていうのが自分で分かってるしな…..と迷う。そこでレポをツイッターで漁る。
③自分でこれじゃないか?これは違うのでは?と予想しながら進める「パーソナルデザイン診断」というやつがあるらしいことを知る。自分の予想も言えるの楽しそ~~!しかもこれは自分で確実にこれ!って予想できないのがいい!と思って先生を探す。
④が、先生を探すのって難しい!候補を絞るのが難しいため、またレポに戻る。すると、どうも《本家筋》というやつがいいらしいぞ、というのを知る。
⑤本家筋の先生をどうやって探したかは忘れましたが、「ベストカラーコム」というのが本家らしく、それをTwitterのプロフィールに書いている先生にしよ~って決めたような気がします。
SNSやHPで顔出ししている先生と、そうでない先生とが居るんですが、やっぱり顔出ししてる且つ、本人のビフォーアフターを載せている先生の方が惹かれますよね。だって私も受けたら大変身あるか!?みたいな夢があるので。

一応、私のフォロワーの多数派は男性だと思ってるんですけど、皆さん自分にファッションセンスあると思ってます?
女子のフォロワーはある程度自分のファッションとか持ってそうだけど、男性は持ってないやろ!と思ってる。(ド偏見)
そして私は女子ですがファッションセンスは皆無。極端にやばい組み合わせならギリ分かっても、これとこれを合わせたらいいのではという想像がほぼ働かない。

そこで私は実家暮らしを活かし、未だに全部母親に相談してます。
私が一人で決めた時よりは圧倒的にマシになるので。

だからイメコンを受け、センス迷子から脱出するぞ!!!となったわけです。

ちなみに「この先生にお願いしよ~~」と今回の先生に決めた理由は、先生の写真が伊瀬茉莉也ちゃんに似てたからです。(結局オタクはオタク)(あくまで私の印象なので反論は受け付けません)

まーじでここ数年の茉莉也ちゃんのビジュ強すぎてビビる。


そして遂に実際受けてみての感想で~~す!

ドンドンパフパフ!

初めにパーソナルカラー診断を受けます。フォロワーと参加したので「どっちから受ける?」となったんですが、じゃんけんで勝った方からにしました。一生じゃんけんで決める。
余談ですが、職場でもこの仕事どっちがやる?ってなったときに「じゃんけんで!」って言いがち。子どもを相手にする仕事なので子どもに寄っていくのか???

フォロワーがドレープを当てている間は唇を見てるとなんとなく色によって雰囲気が変わるような気もした。が!それが影じゃないという保証はどこにもない!!!
というぐらい本当に私には違いが分からなかった。
もちろんパっとしない色もあるような気もするんですけど、ぶっちゃけ受けたのが今月の頭なので記憶が失われた。(おーい)

そうこうする内に彼女の診断は終わり、私の番が回ってくる。
よく覚えてませんが、たしか秋冬対決をした後に春夏対決になり、最後に春秋対決をして秋が勝利しました。
まあイエベやろ…とは思ってたんですが、予想が春だったのでまあまあ凹む。
ちなみに私は、鏡の中を見ててくださいね~、うん、こっちの方がお顔がはっきりしますね!とか言われても、そうか?となりました。よく女性の方が色彩に優れてる(日本語合ってる?)とか言われますが、私には該当しないのかもしれんというぐらいピンとこなかった。
あと当てる中で消えていく色を見ながら、えー、その色着ると評判いいのに、という気持ちが芽生えてたから眼鏡が曇ってたのかもしれない。

とはいえ、先生はこういうことを言いながら見比べるのか、これは台本なのか?とかそういうところは楽しかったです。

パーソナルカラー診断のあとは休憩をはさんでパーソナルデザイン診断。

上記のリンクが一番分け方や誰がそのタイプか、というのが見やすいかな~と思って載せました。このサロンに受けに行ったわけではない。

本家筋の先生のため、本家のテキストを読みながら?見せながら?進んでいるのかなという感じでした。
芸能人のパーソナルデザインを例に説明してくれるのですが、写真の中にめちゃめちゃ冨永愛さん映ってるのに、そこには全然触れないことだけが謎でした。
きっと若者に説明しても分からないと思ってるに違いない、J-WAVEリスナーを舐めるなよ!(唐突)

とまあそれはさておき、芸能人の誰々のデザインはこれですよ!って言いながら、こんな風に見えますよね、というデザイン自体の特徴も説明してもらいます。
ただ、ここがちょっとした落とし穴だな~と思ったんですが、イメージをめちゃめちゃ伝えられるから、自分でタイプを外していく作業の時にその説明にすごく引っ張られた。
とはいえあくまで結果は私自身で決めるわけではないので、そこまで大きな問題はないのですけど。

さて、カラー診断はフォロワーが先だったので、デザイン診断は私が先に受けました。
初めに自分がこれはないなと思うものを外して下さい、と言われ、真っ先に消したのが「ファッショナブル」。

ただその次に消したくなった「ナチュラル」は、もうちょっと置いときましょ、と止められる。他にもっと違うのあると思いますよ?とダメ押しされるものの、だってナチュラルの説明の時に《スポーティー》が強調されまくったので、運動神経ゼロの自分的には消さずにはいられなかった。

その後、うーんと悩みつつ「ロマンス」を消す。
いや、ロマンスは悩む間もなく消してたかも。やはりレポは記憶がフレッシュな内に書くに限る。

その後、自分で進めなさそうな気配を感じた先生に「キュート」を消され(冷静になるとまあ分かる)、最終的に「フェミニン」「ナチュラル」が残りました。

先生は初めはメインをナチュラル、サブをフェミニンにしようと思ってた感じがしました。
しかしそれを感じ取った私、仕事着でしかナチュラルらしいの着ないかな…..スポーツもしないし…..と言い出し、それを踏まえてか、メインサブが逆転し決着。

さすがにこのテンションでは言われないけど、PD確定して、似合う服のタイプについて言われたときのイメージはこんな感じ。

その後フォロワーのパーソナルデザインが確定後、こういうアクセサリーが似合いますねと試しつつ、メイクの話も聞きつつ~の時間になります。ここが楽しかった。

まずは手持ちの化粧品の色を見てもらいました。
ベージュ系のものとか、オレンジ寄りのものは「厳密にいえば春向けですが」というものもありつつも概ね似合うものだったようです。
ただ、メイクしてる感が出しやすくて多用してた黒・ピンク・紫・赤はぜーんぶブルべだったらしくて笑いました。特別不評という訳でもないので、なくなるまでは使おうと思います。(貧乏性が出ている)

一緒にいったフォロワーはどんどんコスメが出てくるんですけど、私は1つのポーチに収まるぐらいしかなくて「グレースさんぽい!」「ナチュラルさんぽい!」と言われながら進むのも面白かった。
ちなみに私のポーチというのがわぐりすの特典だったので、先生に「もしかしてさっき言ってた好きな声優ってi☆Risですか?」と聞かれたけど、二人して「WUGの方なんです~~」と答えました。
初めにどういうお知り合いですか?って聞かれて「同じ声優ユニットが好きで~~」って言ってたのである。
ちなみに先生の弟さんはi☆Risちゃんが好きらしいです。ニアミス!(?)

グレースさんはとにかくメイクをきっちりする人が多いらしくて、ナチュラルさんはアイテムが少ない人が多いらしいです。
先生に乗せられ、当分メイクは軽くでもいいかな~~とか思いました。
でもまあ多分ダメなのでいつか習いに行きます。いつかは分からんけど。半年後か?

先生曰く、ナチュラルさんは盛り耐性もあまりなく、ガッツリメイクがそこまで似合わないらしいです。自覚はある。
ちなみにナチュラルメイクがいちばん難しいとも言われるので、やっぱり習いに行くしかない。

フォロワーがきっちりメイクしてる横で早々に終わる私。
せっかくなので持参したアクセサリーを見てもらいました。
アクセサリーはどうもプラスチックっぽいものは苦手らしく、手持ちのイヤリングがほぼ全滅しました。私の手持ちはキュートさん向けらしい。
とはいえ、ほとんどがイベントに合わせて買ってたので、今後もそこは気にせずいこうと思いました。推しイベのためのアイテムにPCPDを持ち出すのはナンセンスなので。

ちなみに似合う服の形やデザインだけじゃなくて、アクセサリーの形や素材なんかも診断後のフィードバック資料で頂けるんですが、実際お店で新調しようとしたときはいろいろ吹っ飛んでよく分からなくなりました。
これは似合うんだよな…?と首をかしげながら買った。

写真撮影へたくそ選手権・新調したアイテムがこちらです

ちなみにアフターフォローなるものが付いていて、LINEでの相談が無料なんですけど、そう言われてもどのタイミングで聞く??になってる。今買いたい!ってときは即レスじゃないとあまり意味がないし、かと言って先生が暇な時を知ってるわけでもないしなーとなる。

ということで、naturamoの欲しいアイテムとか、

推しメンプロデュースの高価なお洋服とかの合わせ方を知りたいときに相談しようかなと思ってます。

ということでこんな感じでレポ終了です!おわり!
PC診断の間、よく分からないまま相槌を打ってたことを先生に知らせるわけにいかないので、先生の名前は割愛しますが、もし知りたい!という方が居たらDMとかでご連絡ください~~

余談。ずっと使ってみたいなと思ってたアルを使用できて満足。話が飛んだな~~ってとこもあるけど、気にしてはいけない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?