リハビリ(術後4ヶ月19日)

今日の内容
・ストレッチ
・歩き方チェック
・台から立つテスト
・メジャーを使っての
足を出来るだけ遠くに置くチェック
・ディープスクワット
・『イ』の字バランス
・足音を出すように足を踏み出す
・ジョギングリハビリ

足を『\バァァン/』と踏み出す練習は
最初凄くおっかなびっくりでした( ˙꒳​˙ ;)

だって
怖いじゃないですか:(ˊ◦ω◦ˋ):

でも、何とかクリア☆

ジョギングリハビリは
この前から少しレベルアップして

前進する。
横に移動する。

に変わりました(ง •̀ω•́)ง✧
(自分で外で出来ない時には、家の中で2分間その場ジョギング☆)

太腿に筋肉が付きにくく…
理学療法士さんから

『本当は5ヶ月くらいすればリフティング許可出せるんですが…
○○さんはまだダメです笑』

と言われてしまいました(. .`)

頑張って、せめて春の間にリフティングまで出来るようになるι(// `-´///)/

そして、本日

日常生活での装具が外れました(´艸`o)

(綺麗じゃない足でごめんなさい。)

約10ヵ月ぶりに、膝に何も付けない外☆
(危険防止の為仕事中とかの時にはつけます(*^^*))

実は、月曜日の診察の時には
主治医の先生に
「内側側副靱帯も痛めていた&まだ筋肉なついてないとの事なので
煩わしくなければ守ってあげる意味でも着けて下さい。」
と言われていたのですが

それを伝えた所
「いやぁ…そこまで筋力がついてない訳ではないので…」

『ちょっと先生捕まえて確認してきます٩(¨ )ว=͟͟͞͞』

と言い確認してきてくれた結果でした(´艸`o)

毎回、真剣に取り組んで下さる理学療法士さんには本当に感謝です( ˶˙ᵕ˙˶ )

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?