リハビリ(術後48日目)

☆今日のリハビリで学んだ事☆

骨盤の位置を常に気をつける<(_ _٥)>

(今日の内容)
・筋肉&足首ほぐし
・仰向けでの体幹トレーニング new
・片足バランス
・骨盤、股関節の可動域拡げ
・サイドスクワットの改良 new

(仰向けでの体幹トレーニング)

・仰向けになる
・骨盤を前傾気味に
・息を吐ききって下っ腹の筋肉を固める
・その状態で、息をしながら
尾てい骨を少し上げて
ゆっくり 足の上げ下げ。

最初、脂肪が多すぎて…筋肉が分からなかったとです(/-\*)💦

(骨盤、股関節の可動域拡げ)

立った状態で
・骨盤が動かないように足を横に開く
・そのまま足を後ろに
(一瞬、フラッパーストールを思い出しました(ᐥ꒳ᐥ ))
・ゆっくりまた、横に戻す
・前に。

骨盤、股関節が固まっている事を凄く感じました(. . `)

(サイドスクワットの改良)

・立ってる位置から
今までやってきた
『椅子からおしりを上げて5cmだけ上下』
の位置まで沈む。

左は何とかできたものの
右は体が無意識に拒否反応を出し
全くと言っていいほど膝を曲げられませんでした……

でも、きちんとした体勢で膝を曲げられれば
痛まずにスクワット体勢までいけるはずなんです(。-_-)

今日のリハビリは……なんか情けない事が沢山でした(. . `)
拒否反応出してる場合じゃない٩(๑`^´๑)۶

もっともっと
強くなって
しっかり頑張らなきゃ(;`・ω・)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?