見出し画像

自分を満たす

『自分を満たすために、できる事は何ですか?』

『シャンパンタワーの法則』というのをご存知でしょうか?

しつもんメンタルトレーニング代表でもある藤代圭一さんに教えてもらった法則です。

シャンパンタワーとは、シャンパングラスをピラミッド状に積み重ねてタワーのてっぺんのグラスからシャンパンを注ぐセレモニーで、結婚式などで行われています。

そのシャンパンタワーの1番上のグラスを自分自身と見立てます。
2段目を家族、3段目を友人や会社の仲間、4段目をお客様と見立てます。

『あなたはどこからシャンパンを注いでいますか?』

仕事の事を考えると4段目のお客様から、という方もいるかもしれません。友人や会社の仲間が大事だという方、家族や子どもが優先という主婦の方もいると思います。

でも、2段目が溢れ、3段目と4段目も溢れていっぱいになりますが、まだ全体が満たされることにはなりません。
シャンパンタワーを完成させるためには一番上のグラス、つまり、自分自身を満たす必要があります。

自分自身を満たし、その溢れ出たエネルギーで2段目、3段目、4段目と満たしていくと全体を満たすことに繋がります。

まずは、人のためではなく、自分を満たしましょう。
自分が満たされていない状態で誰かのために頑張ると、最初はうまくいっていても、いずれ疲れてしまいます。

では、自分を満たすにはどうすればいいのか?

自分を満たすには、自分が好きなこと、嬉しくなることや元気になることをすることが大事です。

1日5分でもいいので、自分を満たすことをやっていき、溢れたエネルギーで身近な人や大切な人から満たしていきましょう。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?