見出し画像

生理学 血中カルシウムを調節するホルモン


皆さん、こんにちは😊
今週は甲状腺、副甲状腺のホルモンについてです。
どこから出てくるか ではなく、カルシウムに関して作用するホルモンに
視点を合わせて進めていきたいと思います。
カルシウム濃度の調節に関わるホルモンは限られていますが
「どこから出てるホルモンだっけ…」
「骨吸収と骨形成どっちがどっちだっけ…」
結構惑わせてきます👀
この記事で解決しましょう!


1.今週の問題


問 血液中のカルシウム濃度の調節に関わるホルモンはどれか。2つ選ぶ。

1 カルシトニン
2サイロキシン
3オキシトシン
4パラソルモン


解:1、4
サムネに書いてあるので、そこから 解けてしまう問題でした。笑

では、どちらが血中カルシウム濃度上昇で、低下でしたか…?

さっくり 確認しましょう!!


ここから先は

797字 / 2画像

このマガジンで「勉強に夢中になる!!」こと間違いありません。実際の問題を解きながら解説も交えてしっかり、真髄から理解できると考えます。

医療の教科書レベルの内容をより分かりやすく解説しました。 ・・・つまり基本中の基本・・・ ・・・基本ができないと応用も難しい・・・ ・・・…

柔整マガジン365+1

¥980 / 月 初月無料

各分野のspecialistが、柔道整復師の国家試験の問題をベースに、学びを提供する〝柔整マガジン〟毎日更新で、日々刺激を与え続けて行きま…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?