見出し画像

2、3年前に福井へ行った話

こんにちは。結構前に二年生の頃だったかな、福井まで白鷺で行き福井から福鉄に乗るという旅を母、妹、自分の三人で行ったことがあります。

上の写真は、キーボというLRVです。鷲塚針原~越前武生間の急行列車で走ってます

画像1

これと、

画像2

これが普通列車です朝は急行が走ってるみたいですが昼間はきーぼの急行と

画像3

これ、ふくらむが走っています。

ふくらむにはこれのピンクのほかに青、オレンジ、緑があります。4種類あるわけですがたいてい急行は三種類であと一種類は普通列車、というのが多いです。ふくらむが運用される普通列車は決まっていますがその列車に乗るとして何色が来るかは分かりません。

画像4

あと普通列車と区間急行と越前武生発田原町行き・田原町発越前武生行きの急行に使われています。名鉄のやつを塗り替えたやつです。770・880型です

福井鉄道は急行は福井駅に来ません。需要がないんだと思います。武生へ行くならJRで行けるからです。急行停車駅は田原町~赤十字前の各駅、ベル前、浅水、神明、水落、西鯖江、北府、越前武生です。区間急行は神明から各駅停車になります。区間急行はすべて福井駅始発です。普通の一部列車は福井駅止まりません

最後まで見ていただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?