見出し画像

名鉄廃線路線②

こんにちは。早速前回の続きから行きます

画像1

これは、名鉄瀬戸線の車両です。4000系ですよね?(あれ、5000系だったような気もするがいいかな。)名鉄瀬戸線はほとんどがこの車両で運行されています。この駅は、確か新瀬戸駅なはず………あれ、尾張瀬戸かも。ちなみに、さっきほとんどと言ったので、他にどんな車両があるか知りたい方はいると思うので、これを見てください。

画像2

名鉄ホームページより引用

これは9000系ですね。あ、9000系なら違うじゃん。

画像3

これも名鉄ホームページから引用

3300系ですね。瀬戸線のやつがなかったので本線のやつ。あと一つあります。

画像4

また名鉄ホームページから引用させていただいた。

これは5000系です。これも瀬戸線のやつなかったので今度は犬山線から。

では、本題に入ります。(前置き長すぎ)

画像5

瀬戸線と藤岡線があったようですね。赤津の方走っていたそうです。あんなところ走ってたのかなあ。廃線になっても無理はありませんね。あと、龍泉寺線があります。一回車で行ったことあります。小幡原なんていう駅今はないし、それに尾張旭から三郷までのあいだに駅はありませんが、昔はあったなら三郷行とかあったようですね。写真を見たことがあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?