マガジンのカバー画像

資料_文字起こし

97
活動資料用に文字起こしをしました
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

2021.04.16 衆議院法務委員会 串田誠一議員 質疑

2021.04.16 衆議院法務委員会 串田誠一議員 質疑 串田誠一議員  稲田委員からブルーリボンの話がありました。私も外した事が無いんですが、この拉致特別委員会が、四月で二年間ぐらい、所信だけで質疑が行われていないんですね。ですから与野党ともに一丸となって、この委員会は開催し、そして日本の姿勢と言うものをしっかりと北朝鮮に示していくべきであると言うふうに述べさせていただき、今日の質問に入りたいと思います。  最初に一昨年で御座いますが、国連児童の権利委員会、日本の第

2021年04月08日 参議員 法務委員会 真山勇一

参議院 2021年04月08日 法務委員会 真山勇一 真山勇一  立憲民主社民会派の真山勇一です。どうぞ宜しくお願いします。裁判所、特に家庭裁判所の体制についてと言う事で、このところ質問をさせていただいているんですが、今日もですねその続きで、別居とか離婚を巡る子どもの問題について取り上げたいと思います。先日途中になってしまったので、その続きと言う事になります。先ず今日は厚生労働省に前回伺った事からの確認をさせていただきたいと言うふうに思います。児童相談所は精神的な虐待は虐

参議院 2021年04月08日 法務委員会 嘉田由紀子

参議院 2021年04月08日 法務委員会 嘉田由紀子 嘉田由紀子  碧水会の嘉田由紀子でございます。これまでから引き続いております、親の離婚後の子どもの幸せの問題について、質問させていただきます。本日も真山議員のご質問にも御座いました。実は先日も申し上げましたけれども、将棋の橋本崇載八段。4月2日に突然プロ棋士の引退を表明し、その理由がある日突然妻に子どもを連れ去られた事と言う事でした。実は昨日直接に橋本さんとお会いを致しました。そして橋本さんに、この本日資料1として出

2021年04月06日 法務委員会 嘉田由紀子

2021年04月06日 参議員 法務委員会 嘉田由紀子 嘉田由紀子  皆さまから如何に今の家庭裁判所が忙しくて、そして家事事件が中々当事者の納得出来るような結果が出ていないと言う事を、正に真山議員が数字で示していただきました。お一人190件から250件、大変な数字ですね。しかも伊藤議員が仰ったように調査員との調停、或いは時間。同時に10件も起きていたら、それは裁判官が具体の事例に立ち会えない、聞けない、そして間接的に判断しなくてはいけないと言う時に、今まで私何度もこの離婚