見出し画像

【過去を蔑ろにしない】

https://youtu.be/SbIq3eg0vaQ

2019年から取り組み始めた即興作曲の2曲目。
冬、豆大福、ピアノ、というお題を3人のお客様からいただき、その場で作詞作曲しながら歌う。歌いながら体がぶるぶる震えていたのを覚えている。

聴き直す。
いまの私なら違う表現をするだろうな、と思う。もっと何か出来ただろうに、と思う。けれど、2019年1月26日の、その時の、いま・ここの、精一杯の表現がこれだったんだよ。

過去を忘れて前進するやり方もあれば、過去を踏まえて前進するやり方もある。私は後者を選ぼう。無駄なことなんて一つもない。

と言っても、鼻息荒く息巻いているわけではない。いまの感情は穏やかだ。過去を踏まえて前進してもいいし、時には停滞してもいいし、後退してもいい。鳥瞰すれば、前進、停滞、後退、どの動きもさして違いはないだろう。

大切なのは、自分の過去を蔑ろにしないこと。その上で、とにかく行動すること。
私の作曲は、これからますます喜びに満ちていく。

-
#わたしが私として生きるためのエッセイ 55
#書きたい時に更新
#人生の手綱を自分で握る
#息をするように音楽をする
#日常は日常のままで別次元
#即興作曲
#fujisakihirokazu

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?