見出し画像

ラジオ生活:クラシックの庭 チャイコフスキー「イタリア奇想曲 作品45」

聞き逃しサービス 2024/06/11 放送
クラシックの庭


「イタリア奇想曲 作品45」
( Capriccio Italien, Op. 45 )
作曲: チャイコフスキー
( Pyotr Ilyich Tchaikovsky )
[ Пётр Ильич Чайковский ]
モスクワ放送交響楽団(管弦楽)
ウラディーミル・フェドセーエフ(指揮)
(14分41秒)

開始より17分38秒頃 (終了よりり1時間32分22秒前頃)


配信終了 2024/06/18 15:50



番組情報



Google検索 URL>
https://www.google.co.jp/search?tbm=vid&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=Pyotr_Ilyich_Tchaikovsky+Capriccio_italien_Op_45



Bing検索 URL> https://www.bing.com/videos/search?q=Pyotr_Ilyich_Tchaikovsky+Capriccio_italien_Op_45










〜〜
〜〜〜
☆★☆ チャイコフスキー「イタリア奇想曲 作品45」について【目次】☆★☆
〜〜〜
〜〜
1. チャイコフスキー「イタリア奇想曲 作品45」について
 1.1 Wikipedia JA(日本版) の抜粋
 1.2 Wikipedia EN(英語版)の抜粋、および、その日本語翻訳
〜〜

〜〜
2. 作曲者:チャイコフスキーについて
 2.1 Wikipedia RU(ロシア版)の抜粋、および、その日本語翻訳
 2.2 チャイコフスキーの作品リストへのリンク・Wikipedia EN(英語版)
〜〜

<<< 以下、参照しているWikipediaなどへのリンクはそれぞれの先頭あたりで紹介してます。>>>




〜〜
1. チャイコフスキー「イタリア奇想曲 作品45」について
 1.1 Wikipedia JA(日本版) の抜粋
〜〜

チャイコフスキー「イタリア奇想曲 作品45」
Wikipedia JA(日本版) URL> https://ja.wikipedia.org/wiki/イタリア奇想曲


 『イタリア奇想曲』(イタリアきそうきょく, Capriccio italien)作品45は、ピョートル・チャイコフスキーが1880年に作曲した管弦楽曲。イタリア様式の伝統的な奇想曲風の作品である。原題は『民謡旋律によるイタリア組曲』。演奏時間は約14分ないし15分。

【作曲の経緯と初演】 
 チャイコフスキーは教え子であったアントニーナ・ミリューコヴァと1877年7月に結婚したものの、わずか3か月のうちにそのまま離婚を迎えてしまう。離婚後はかなりの精神衰弱に陥っていたため、気分転換のため弟モデストと共にイタリアからスイスにかけて旅行をはじめる。なお、イタリアへの旅行は2度目となる。

 ベルリンからパリを経由して、1879年末から1880年4月にかけてイタリアに滞在したチャイコフスキーは、イタリアの風土・文化・芸術に魅了され、多大な感銘を受けた。感銘が冷めないうちにローマで作曲の構想を練り始めたという。1880年2月にフォン・メック夫人に宛てた手紙の中で以下のように語っている。
〜…〜
私は数日前から、民謡の旋律を基にして『イタリア奇想曲』のスケッチを書き始めました。この曲は輝かしい未来を持つであろうと思います。これらの旋律の一部は出版されている民謡集から拾い出したものであり、一部は街を歩いている時に私自身の耳で聴いたものです。
— 1880年1月4日付けの手紙より
〜…〜

 同地で受けた印象を基に、スケッチを1月4日(新暦では1月16日)に行ったが、イタリアで完成されず、帰国後の1880年5月15日(新暦では5月27日)に本格的に取り組み、同年夏に妹のアレクサンドラが住むウクライナのカメンカでオーケストレーションを施して完成する。同年12月6日(新暦では12月18日)に、モスクワのロシア音楽協会の定期演奏会でニコライ・ルビンシテインの指揮によって初演され、かなりの好評を持って迎えられた。作品はカルル・ダヴィドフに献呈された。

 メック夫人に宛てた手紙から見て、そこで見聞した様々な祭りや民謡(『美しい娘さん(Bella ragazza dalle trecce bionde)』などが第1部で使用)、舞曲などのテーマ(それらの中にはコルネットで演奏されるものもある)がこの曲に盛り込まれている。この曲はチャイコフスキーの他の作品と比べて明るい雰囲気をもっているのが特徴的である。

【曲の構成】
曲は5つの部分から構成される。

《》第1部 アンダンテ・ウン・ポコ・ルバート(Andante un poco rubato) イ長調、6/8拍子

《》第2部 アレグロ・モデラート(Allegro moderato) 変ニ長調 4/4拍子

《》第3部 プレスト(Presto) イ短調、6/8拍子

《》第4部 アレグロ・モデラート(Allegro moderato) 変ロ長調、3/4拍子

《》第5部 プレスト - ピウ・プレスト - プレスティッシモ(Presto - Piu presto - Prestissmo) イ長調 - 変ホ長調 - イ長調、6/8拍子 - 2/4拍子

〜 [上記Wikipediaより抜粋]



〜〜
1. チャイコフスキー「イタリア奇想曲 作品45」について
 1.2 Wikipedia EN(英語版)の抜粋、および、その日本語翻訳
〜〜

Capriccio italien
Wikipedia EN(英語版) URL> https://en.m.wikipedia.org/wiki/Capriccio_Italien


 Capriccio italien, Op. 45, is a 15-minute fantasy for orchestra by Pyotr Ilyich Tchaikovsky. Composed between January and May 1880, it premiered on 18 December that year (New System) in Moscow with Nikolay Rubinstein conducting the Orchestra of the Imperial Russian Musical Society. The dedicatee was cellist Karl Davydov. The work's initial name was Italian Fantasia, after Mikhail Glinka's Spanish pieces.

【Structure】
 Capriccio italien is scored for: 3 flutes (3rd doubling on piccolo), 2 oboes, English horn, 2 clarinets in A, 2 bassoons, 4 horns in F, 2 cornets in A, 2 trumpets in E, 3 trombones (2 tenor, 1 bass), tuba, 3 timpani, triangle, tambourine, cymbals, bass drum, glockenspiel, harp and strings.

 After a brief bugle call, inspired by a Il Silenzio d’Ordinanza, a bugle call Tchaikovsky heard daily in his rooms at the Hotel Costanzi, next door to the barracks of the Royal Italian Cuirasseurs, a stoic, heroic, unsmiling melody is played by the strings. Eventually, this gives way to music sounding as if it could be played by an Italian street band, beginning in the winds and ending with the whole orchestra. Next, a lively march ensues, followed by a lively tarantella. One of the main themes is another Italian folk song, precisely from Tuscany, Bella ragazza dalle trecce bionde.
  <<< Music Score omitt. Refer Wikipedia. >>>
 
 The brothers were there during Carnival, and, despite calling it "a folly," the composer was able to soak up Italian street music and folk songs which he then incorporated into his Capriccio.[9] This enables some "bright primary colors and uncomplicated tunefulness."

〜[Excerpt from above wikipedia]
〜[上記wikipediaの日本語翻訳は次の通り。翻訳にはアプリ「DeepL」を使用。]

 イタリヤ奇想曲』作品45は、ピョートル・イリイチ・チャイコフスキーによる管弦楽のための15分の幻想曲。 1880年1月から5月にかけて作曲され、同年12月18日(新制)にニコライ・ルービンシュタイン指揮、帝政ロシア音楽協会管弦楽団の演奏でモスクワで初演された。 献呈者はチェリストのカール・ダヴィドフ。 当初の作品名は、ミハイル・グリンカのスペイン作品にちなんで「イタリア幻想曲」であった。

【構成】
 イタリヤ奇想曲の楽譜: フルート3(3番はピッコロ兼用)、オーボエ2、イングリッシュホルン、クラリネット2(A)、ファゴット2、ホルン4(F)、コーネット2(A)、トランペット2(E)、トロンボーン3(テナー2、バス1)、テューバ、ティンパニ3、トライアングル、タンブリン、シンバル、バスドラム、グロッケンシュピール、ハープ、弦楽器。

 チャイコフスキーが、イタリア王立騎兵隊の兵舎に隣接するホテル・コスタンツィの自室で毎日耳にしていたラッパ「Il Silenzio d'Ordinanza」に触発された短いラッパの音の後、弦楽器によってストイックで英雄的な、微笑みのない旋律が奏でられる。 やがて、イタリアのストリート・バンドが演奏しそうな音楽が管楽器から始まり、オーケストラ全体で終わる。 賑やかな行進曲の後、タランテラが続く。 メインテーマのひとつは、イタリア民謡のひとつで、正確にはトスカーナ地方のBella ragazza dalle trecce biondeである。
<<< 楽譜は省略。 ウィキペディア参照。 >>>

 兄弟は謝肉祭の期間中そこにいて、作曲家はそれを「愚行」と呼びながらも、イタリアのストリート・ミュージックや民謡を吸収することができ、それをカプリッチョに取り入れた。これにより、いくつかの "明るい原色と単純でない調性 "が可能になる。







〜〜
2. 作曲者:チャイコフスキーについて
 2.1 Wikipedia RU(ロシア版)の抜粋、および、その日本語翻訳
〜〜

ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
Чайковский, Пётр Ильич
Wikipedia RU(ロシア版)> https://ru.m.wikipedia.org/wiki/Пётр_Ильич_Чайковский


 Пётр Ильи́ч Чайко́вский (25 апреля [7 мая] 1840, пос. Воткинск, Вятская губерния — 25 октября [6 ноября] 1893, Санкт-Петербург) — русский композитор, педагог, дирижёр и музыкальный критик.

 Наследие Чайковского представлено разными жанрами: это — десять опер, три балета, семь симфоний (шесть пронумерованных и симфония «Манфред»), 104 романса, ряд программных симфонических произведений, концерты и камерно-инструментальные ансамбли, хоровые сочинения, кантаты, фортепианные миниатюры и фортепианные циклы. Его творчество представляет собой чрезвычайно ценный вклад в мировую музыкальную культуру и, наряду с творчеством его современников — композиторов «Могучей кучки», знаменует собой новый этап в развитии русской музыки.

 Чайковский является одним из величайших композиторов мира, ярким представителем музыкального романтизма и одним из выдающихся лириков и драматургов-психологов в музыке, углубившимся в психологический анализ сложных и противоречивых явлений жизни.

〜[Excerpt from above wikipedia]
〜[上記wikipediaの日本語翻訳は次の通り。翻訳にはアプリ「DeepL」を使用。]

 ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー(1840年4月25日[5月7日]、ヴャトカ県ヴォトキンスク村 - 1893年10月25日[11月6日]、サンクトペテルブルク)は、ロシアの作曲家、教師、指揮者、音楽評論家。

 10曲のオペラ、3曲のバレエ、7曲の交響曲(番号付き6曲とマンフレッド交響曲)、104曲のロマンス、多数のプログラム交響曲、協奏曲、室内楽曲、合唱曲、カンタータ、ピアノ小曲集、ピアノ連弾曲など、チャイコフスキーの遺産はさまざまなジャンルで表現されている。 チャイコフスキーの作品は、世界の音楽文化に対する極めて貴重な貢献であり、同時代の作曲家たち「マイティ・ハンドフル」の作品とともに、ロシア音楽の発展における新たな段階を示すものである。

 チャイコフスキーは世界で最も偉大な作曲家の一人であり、音楽的ロマンティシズムの鮮烈な代表者であり、複雑で矛盾に満ちた人生の現象を心理学的に分析した音楽界の傑出した作詞家、劇作家、心理学者の一人である。





〜〜
2. 作曲者:チャイコフスキーについて
 2.2 チャイコフスキーの作品リストへのリンク・Wikipedia EN(英語版)
〜〜

ピョートル・イリイチ・チャイコフスキーの作品リスト
List of compositions by Pyotr Ilyich Tchaikovsky
Wikipedia EN(英語版) URL> https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_compositions_by_Pyotr_Ilyich_Tchaikovsky





〜〜
〜〜〜
〜〜

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?