カフェで朝活!

今日は朝カフェに来ている。バケットリストのうちの一つだった。
早起きが得意でも苦手でもない私は、いつか朝っぱらから最寄り駅前のドトールで本を読んだり課題をするということに憧れていた。
私には、このドトールに来ると蘇ってくる思い出がいくつかある。
高校の頃、テスト期間中に化学の勉強を一夜漬けでやろうとした際、端っこの席で5時間ほど集中して暗記をしたこと。
高校生の時、卒業論文のために本やらノートやらを広げていた私に、隣の席のおばちゃんが「頑張ってるねえ。何か飲み物奢ってあげるわ」と、アイスコーヒーを注文してきてくれたこと。卒業論文の執筆で挫けそうになったときは、このおばちゃんの暖かさに幾度となく助けられてきた。

そんなドトールで今日こうして憧れの朝活をすることになったきっかけは、昨日の夜にある。私がふと「明日、早起きしてドトールでも行こうかなぁ。」と言うと、中学生の妹が、「6:40に家出るから一緒に歩いてこう」と言ってくれた。仲間がいるなら行くっきゃない、というわけでここにいる。

今日はモーニングを頼んで、先述のおばあちゃんに声をかけられた席に座った。大学の図書館で借りた詩や展示会で買った鈴木敏夫の本、昨日授業でフィードバックをもらった設計課題の直しをしたいと思う。ワクワク!

6:00から空いてるドトールにどんな店員さんがいらっしゃるのかと思ったら、お二人とも笑顔が素敵なママさんっぽい人だった。

P.S.
一つだけ自慢させてください。昨日バイト先の子供たちと車線越しにすれ違った。私を見つけるなり私の名前をいっぱい叫んだり(笑)、手を振ってもらったり、投げチューしてもらったりした。心がほっこりしたし、私はなんて幸せ者なんだろうと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?