見出し画像

澤村伊智さんの『予言の家』を読んで死ぬほど悔しかった話(読書レビュー)

Amazonプライムビデオで「来る」を観まして。

原作の「自己中な薄っぺらい男」がしっかり表現されつつ最後の展開がアレンジされていたりと良かったですね。妻夫木聡と黒木華が怖くなりました。

澤村伊智さんの著作は「ぼぎわんが来る」「ししりばの家」「ずうのめ人形」「などらきの首」の不気味なひらがな四文字シリーズ(勝手に呼んでる)は読んだのですが、そうでない作品「予言の島」はノーチェックだったんですね。それを今回、読んでみましてなかなか楽しかったのでご紹介します。

1.あらすじ

ブラック企業で鬱を患い自殺未遂の末に帰郷した大原宗作を励ますべく、天宮淳と岬春夫は瀬戸内海の孤島〈何もない島〉霧久井島への旅行を計画する。その島では22年前に霊能力者の宇津木幽子が“ヒキタの怨霊“を霊視をしたのちに倒れ、そのまま死亡したという因縁があった。宇津木幽子は死ぬ前に霧久井島で6人の死者が出ることを予言していた。その予言を観光がてら確かめに行こうというのだ。

島に着くと予約していた宿は閉まっており、宿の店主は「怨霊が降りてきよるから」の一点張り。仕方なく見つけた新しめの宿で出会った他の観光客と共に、彼らは島に伝わる怨霊伝説と宇津木幽子の予言の呪いに端を発す殺人事件に巻き込まれるのであった…

2.レビュー(ネタバレなし)

この「予言の島」、宣伝コピーに

「初読はミステリー、二度目はホラー。この謎にきっとあなたも囚われる」

と書かれているんですよね。読み進めていくと、確かにこの作品の本質がこれまでの作品と違ってミステリであることに気が付きます。要するに殺人事件が起こり、主人公たちが巻き込まれ、犯人探しとトリックの解明が行われるという流れになっています。また、冒頭に横溝正史の「獄門島」が引用されているように、金田一シリーズにありがちな外界から隔離された限界集落とそこに根付く独自の慣習及び閉鎖的な人間関係がキモとなっています。キモとなっています。(大事なことなので二回言う)

天邪鬼なので個人的にコピーにあるような文句は疑ってかかるんですが、この「予言の島」では間違いなくその通りの結果になったので唸らされました。この終わり方は…確かにもう一回読み返そうという気になる…

3.レビュー(ネタバレあり)


ネタバレありここから。未読の方は進みませんようご注意を






画像1

通るか…ッ!通るかこんなもん!!

主人公グループ3人に天宮淳の母親が常に同行していたと!!?これまで天宮淳の心境として描かれていた内容が全部頭のおかしい母親の心境(と淳を代弁した気持ち)だったと!?友人2人は頭のおかしい母親が常に付き纏うことを承知で主人公と付き合ってくれる親友だっただと…!?アホか!無理がありすぎる…ッ!

とはいえ読み返してみるとなるほど「三人」であるにしては明らかに不自然な点がちらほら伏線として貼られていました。「子離れできない母親」は遠藤親子と言うミスリードと言うよりもはやマジシャンの大袈裟な手振りのように読者の目を引くキャラクターが存在していただけにもう一組いることは全く予想だにしていませんでした…!悔しい…!いやわかるかこんなもん。確かに1周目はミステリ、2周目はホラーだよ!合ってるよ!してやられたよ!

最大のオチであるおかん参戦以外だと、横溝正史ミステリーに対するカウンターとなる霧久井島の描写もちょっと無理はありますが面白かったと思います。限界集落なのに全島民がスマホ持っててチャットで常時お互いの行動を把握してたり、「外界から隔絶された限界集落」のイメージを逆手に、怨霊伝説をでっち上げて産廃と硫化水素汚染を隠蔽していたりと。とはいえしっかり余所者を排斥しているのは田舎の悪習だけはしっかり根付いているのかとか。(まあ産廃場を知られないためという理由はありますが…)

土着の宗教のシンボルと思われた「くろむし」なんてイカれた若造が20年やそこらで大量に作った木炭の彫刻(臭い消し用)だったとか面白すぎましたね。逆にこの島独自の文化は他にもうないんかいと。なお、序盤に登場した半分ボケた夫婦が予言の数合わせのように死んだり霊能力者同士で話していた時の守護霊云々はなんだったの感はご愛嬌ということで。

ちなみに「思わせぶりに出てきた意味ありげな不気味な言葉」が全くなんの意味もなかったというネタは「ずうのめ人形」がそうでしたね。そういえばあれも“信頼できない語り手“が作中出てくる話でした。ただこの「予言の島」についていうならば、三人称小説を装おった一人称小説という、神の視点で読んでいたはずが実は一人称視点だったという大どんでん返しがあるのでなかなか凝っている構成になっていると思います。

個人的には作中のキャラクターの描写は他の作品に比べると大袈裟だったり情緒不安定な気がしますが、もうこのオチ一点で大勝利でしたね。二周目終わったら新作の「うるはしみにくしあなたのともだち」も読んでみましょう。

〜Fin〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?