見出し画像

【31日目】Issuを見捨てて作り直します

振り返り

29日目の達成目標率

  • お問い合わせページのフロント → 0%

  • App router仕様などバラバラになった仕様をまとめる → 60%

  • ELSA speak → 0%

  • TOEIC過去問1ページ → 0%

  • メニューB → 50% プランクとウォーキングができた

達成状況

やっとローンチ手前まで来たが、環境が古過ぎたらしくてbuildできない。
文法がおかしい、このファイルがない、とにかくGitHubにめっちゃくちゃ怒られてしまいました。
お問い合わせフォームどころではない。なので達成率が地獄の有様です。

一回のbuildでissuが20超え

原因は環境が古過ぎたこと。ローカルでは動いていたのになんで。Vercelの設定だけの可能性もあるものの、App Router使いたい部分もあるし、もう良いやと作り直しました。
改修よりゼロイチで作るのが早いと判断しました。普通なら現行の環境をいじると思うのですが、まだインプットが足りない。
あまり要領が良いタイプではないので、とにかく触って覚えるしかないです。

置き去りになる英語の学習

昨日は深夜まで作業してしまったので、英語の勉強はできず。
今日は勉強のハードルを下げるために、先に過去問をDLしておこうと思います。
朝からプランク3分間をやったので、昼にジャンピングスクワットと懸垂をします。

目標確認

長期的目標

期日:1969日後(現在31日/2000日)
達成率:未測定(中期的目標達成後に判断)

  1. 海外から仕事を受けるor海外で仕事をする

  2. 仕事に支障がないレベルの英語力を身につける

  3. 子供たちの留学費用を賄えるレベルで稼げるようになる

  4. 資産運用で労働以外にも収入を得られるようにする

  5. 負けない体を作る

中期的目標

期日:294日後(71日/365日)
達成率:未測定(短期的目標達成後に判断)

  1. フロントエンドとして業務委託を増やす

  2. TOEIC400点を目指す

  3. 平均月収60万を目指す

  4. 積立は毎月、成長枠NISAは年間20万円、投資信託は年間30万円投資する

  5. ストレッチとスクワット、ランニングの習慣化

短期的目標

期日:19日後(12日/31日)
達成率:10%

  1. 試作品を3つ完成 →2つ
    新規事業ローンチ

  2. ELSA Spreakで発音の練習
    TOEIC過去問を解く 1日1ページ過去問を解く
    Duolingoで遊ぶ レベル感が違うのでTODOからば外す
    TOEIC過去問は毎週土曜日(日曜日の朝に答え合わせ) 時間が捻出できないので小ロットで解いていく

  3. 売り上げ10万を目指す 今月まで仕込みを中心に行う

  4. 積立枠は月額3万円
    成長枠は月額3万
    投資信託

  5. 【メニューA】ウォームアップ(5分)ランニング(10分)家でのHIIT(15分)クールダウン(5分)
    【メニューB】ウォームアップ(5分)ジャンピングスクワット・プランク・スクワット・基礎トレーニング(15分)

本日のタスク

  • API部分を除くページを一旦デプロイ

  • buildできると確認できたらAPI取り付け

  • ELSA speak

  • TOEIC過去問1ページ

  • メニューB


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?