リグヒ長距離(2024年5月)向けメモ

(2024/4/29)ぱかライブで追込新サポカが発表されたのと通常ドトウの固有を加速として見逃していたので追記しました。

勝つために必要なもの

  1. 加速(最速加速とサブ加速)

  2. 回復(金回復と一部3.5%回復が効率いい)

  3. ステータス

  4. 速度スキル(加速と回復が揃った後で積めるだけ)

加速

長距離は最速加速が全ての脚質にあるので基本は最速加速頼りになる。
サブ加速は最速不発のケアやドンピシャ発動で火力の足しにするために多少あるといい。逃げのみ最速加速が3つに分かれているので不発時の安定性が高いが、加速を揃えるのに3キャラ必要で揃える難易度高い。先行・差し・追込はそれぞれ対応するサポカを用意(レンタル)すればよい。

最速加速

[逃げ]勝ち鬨ワッショイ!(黒キタ固有)
[逃げ]Do Ya Breakin!(Dウンス固有)
[逃げ]万里一空(赤キタのみ)/迷いなし(因子のみ)
[先行]怪物/本領発揮: 先頭から4バ身以内
[先行]正道(真打進化、トプロ専用)
[差し]無我夢中/がむしゃら
[追込]迫る影/直線一気

サブ加速

多くの人はもっと広めの有効加速率を出しているけど、加速は最速近くで出ないと意味ない派なので遅延1秒前後の25m以内有効率で出しています。逃げ以外の最速加速は5%くらいで不発するので真っ向勝負、差し切り体勢あたりもおまじないとしては有用。

[汎用]登山家: 置き加速率11%、25m以内率3%
[汎用]一陣の風/直線加速: 置き加速率10%、25m以内率1%
[汎用]ノンストップガール/垂れウマ回避: モブに引っかかる時に早ければ有効加速。垂れウマ回避は大逃げ以外全員に積みたいレベル
[汎用]シューティングスター(スペ固有): モブ追い抜き早ければ加速(微量)、遅ければ速度
[汎用]I Never Goof Up!(ドトウ固有): モブ追い抜き早ければ加速、遅ければ速度。継承加速としてはスペより強いが遅く発動した時の速度がしょっぱくなるので継承としては優先度低
[汎用]怒涛の追い上げ/追い上げ: モブ追い抜き早ければ加速(微量)、遅ければ速度
[逃げ]二の矢: 25m以内率4.69% 持久力消耗あるしいらん
[先行]狙いを定めて: 25m以内率18.79%
[先行]鍔迫り合い/真っ向勝負: 25m以内率9.39%
[差し]乗り換え上手/差し切り体勢: 25m以内率9.39%
[追込]好機を捉えて: 25m以内率18.79%
[追込]抜群の切れ味/切れ味: 25m以内率9.39%

無効加速

[汎用]曲線のソムリエ/コーナー加速: 取るな
[逃げ]逃亡者/押し切り準備: 取るな
[先行/差し]王手/会心の一歩: 取るな

回復

最大で必要な回復

スピードを限界まで上げた上で、絶不調、位置取り争い(逃げ)、掛かり、位置取り調整、リード確保を考慮した値。逃げは位置取り+掛かり併発した時の消耗が大きく、それを諦めるなら10%程度の確保でよい。
大逃げ スタミナ1200で44%程度(5.5%*8、無理です)
逃げ スタミナ1200で16.5%程度(5.5%+5.5%+5.5%)
先行 スタミナ1200で12.0%程度(5.5%+5.5%+1.5%)
差し スタミナ1200で10.5%程度(5.5%+3.5%+1.5%)
追込 スタミナ1200で8.5%程度(5.5%+3.5%)

回復の候補

課金でサポカが揃っているならスタアースorパワウオッカの好転一息と賢さカフェのクールダウン(+必要ならマイペース)を中心に、サポ貧なら回想のしおりで入手できるスタハヤヒデのVIP顔パスかパワーグラスのクールダウン(2枚とも先行なら抜かりなしも手に入る)を中心に取っていくとよい。

継承回復の幾つかはコスパが良い。基本的にはローレル固有が強いが、持久力温存判定前に出なかったり、脚質分布や速度スキルの発動位置(中盤前半に狙って出せる速度スキルがない)の問題で中団まで上がれなかった時に事故るので、安定度の高さではヒーラーグラス固有の方がやや勝る。

[汎用]円弧のマエストロ(5.5)/コーナー回復(1.5)
[汎用]好転一息(5.5)/直線回復(1.5): 持久力温存判定前に回復可
[汎用]クールダウン(5.5)/深呼吸(1.5)
[汎用]VIP顔パス(5.5)/パス上手(1.5): 持久力温存判定前に回復可
[汎用]鋼の意志(5.5)/隠れ蓑(1.5): 発動不安定
[汎用]どこ吹く風(5.5)/ウマ込み冷静(1.5): 発動不安定
[汎用]ブチアゲバイブス(3.5)/バイブス上昇(0.5): 速度付き
[汎用]脱兎の先へ(5.5)/脇目も振らず(1.5): 速度付き
[汎用]火事場のバ鹿力(5.5)/別腹タンク(1.5): 回復遅い。金は速度付き
[汎用]神速(1.5)/快速(0.35): 回復遅い。基本的に速度。回復目的の修得非推奨
[逃げ]じゃじゃウマ娘(5.5)/勢い任せ(1.5): 持久力温存判定前に回復可
[先行]余裕綽々(5.5)/スタミナキープ(1.5)
[先行]レースプランナー(5.5)/好位追走(1.5)
[先行]食いしん坊(5.5)/栄養補給(1.5)
[先行]一意専心(7.5水着マック専用)/抜かりなし(3.5): 持久力温存判定前に回復可
[差し]静かな呼吸(5.5)/潜伏態勢(1.5): 持久力温存判定前に回復可
[追込]冷静沈着(5.5)/冷静(1.5)
[中団]泰然自若(7.5)/マイペース(3.5): 中団条件と速度減少あり
[後方]スタミナグリード(3.5)/スタミナイーター(1.5): デバフ。金は回復効率悪い
[前方]ピュリティオブハート(通常クリーク固有)(継承3.5): 先頭だと出ない
[中団]花開き、世界(ローレル固有)(継承3.5): 中間地点発動で中団条件あり
[中団]Illuminate you(クリブライト固有)(継承3.5): 中団条件と速度減少あり。わざわざ継承するくらいならマイペースでいい
[後方]ゲインヒール・スペリアー(ヒーラーグラス固有)(継承3.5): 追い抜かれ時

ステータスの目標

  1. スタミナと賢さ1200以上を目指す(走り切れるスタミナと回復の安定発動)

  2. スピード1500以上を目指す

  3. パワー1200以上を目指す(終盤突入時に上り坂あるのでパワー>根性)

  4. スピード1700以上長距離Sを目指す

おススメキャラ

上位は情報発信者が作っているTier表を参照。赤キタ、ローレル、クリブライトが火力高くて人気。フクキタル推しなので言っておくが、春天・菊花だとスキルに無駄のないFAフクキタルもおススメ。
全体の傾向として逃げは継承加速の重みが大きくキャラ資産整っている人向け、先行は回復も中盤力も要求されるので難易度高い、差しが比較的作りやすい、追込は要求回復量低いがメイン火力不安で好機を捉えて必須。
安めで戦力を揃えたいなら以下の2体がおススメ。

通常マチタン: ★2なので入手しやすい。両方発動不安定だが、固有とどこ吹く風の2つ回復を持っているので賢さカフェを借りて無我夢中を取れば形にしやすい。運用する場合どこ吹く風発動率上昇のために差し追込多め編成にしたいところ。

総大将スペ: メインストーリーで特定の手順で入手可。(確かチームシリウスのサポカから日本一のウマ娘を修得したキャラを作り、イベントレースのスペに継承する)。長距離で強いスキルを自前で多く持っているので賢さカフェを借りて無我夢中を取り、金回復と継承回復を取れば(不発ケアしないなら1個ずつ、ケアするなら金2継承1くらい欲しい)形になる。


おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?