見出し画像

正しい、お金の、使い方?低所得 VS 高所得。

「年収200万」。

「非正規雇用」。


これだけ、聞くと、

「悲惨だな。」


と、思われそう、ですが、

私は、まったく、

「思いませんけど?」


これ、強がりでも、なんでもなく、

「使い方じゃね?」


って、思って、います。


私が、よく、見る、

「ガールズちゃんねる」


で、ホリエモン、ネタを、本日、観覧しまして。

ホリエモンって、言葉足らずなのかな?

と、思いまして。

確かに、犯罪歴あるし、おそらく、お金じたい、まったく、入らなかった、時期が、あるかと、思ったので、言い方が、キツく、なったのかな、と。

と、言うのも、

「正社員で、12年、働いていて、給料、14万。日本は、終わってますよね?」


の、トピックに、ホリエモンが、

「終わっているのは、お前。」


と、返した、らしく、

議論、されて、いました。


私が、思うに、

「その、考え方」

に、

「終わってる。」

と、

ホリエモンは、言いたかった、んじゃ、ないかな、と、思いまして。

確かに、よくよく、考えて、みると、

「もらえる額」

が、全てでは、なく、

「使い方」

に、問題が、あるんじゃ、ないかと、おもいました。


給料、14万でも、30万でも、使い方。

14万→使用分→8万、生活。

30万→使用分→15万、生活。

こう比べて、みると、コツコツで、考えれば、

「前者の、方が、得じゃね?」


何故なら、

「一万の、差で、一年間で、見たら、12万、差がつく、訳で。」


年間、+12万。

10年で、+120万。


こう、考えると、

「貰える額より、使い方。」

だな。

と、単純に、思い、ました。

忖度すれぱ、貰える額、なんで、しょうが。

お金に、対する、考え方。

そして、使い方。

何を、優先に、して、

何を、削るか。


一人暮らしの、方々は、厳しい、かもしれませんが、案外、みんな、うまく、やっているんじゃ、ないかと、思います。

その、メーカー勤務の、人は、かまってちゃんなのかは、知りませんが、

「そんな事、言いながら、実は、結構、楽しんでいる、のでは、ないか。」


と、思う。

もしくは、釣り、か。


ギャラ自慢、した所で、何も、変わらないよ。

お金が、あって、幸せ、では、ないし。

私ですら、年収、700万越え、ありましたが、まぁ、二人、合わせて、ですが。

幸せだった、けれど、時間ばっか、余ってしまって、

「つまんなかったぞ。」


暇を、もてあましてる、って、奴ですが。

確かに、人間は、

「金だわな。」

けれど、

「金だけじゃ、ないわな。」


足下を、支える、立場な、私ですが、

「それでも、一生、働くよ。」


何故なら、年収って、変動するし、

案外、安月給でも、死ぬまで、働いた方が、

「年収的には、高く、なるよ。」


「ゼロ」

に、さえ、ならなきゃ、

「日本は、豊かだと、思います」


てか、生活保護も、ちゃんと、してるし、

いろいろ、政治的な、噂は、あるけれど、

「日本に、生まれて、良かったと、思うよ。」


さて。

掛け持ち、バイト、増やすか。

在宅ワーク。

案外、なめられないよな。

サポートありがとうございます😊人間的にも社会的にも底辺で生きてる私ですが、そんな中でも傲らず腐らず力強く生きて行きたいと思いますのでよろしくお願い致します🙏