マガジンのカバー画像

いちじくの試行錯誤

20
無花果の試行錯誤の歴史を残しています。 常にわからないことだらけです...。でも頑張ります!
運営しているクリエイター

#やってみた

"よい教育"をつくる。とどける。無花果inc.を設立し、代表を譲ります。【プレスリリース前note】

はじまりは彼女のそんな一言からだったように思います。 僕たちは、「そんなことないよ」って言うために1つずついろんなものをつくってきました。 無花果ってなに?無花果は #よい教育 をつくる。とどける。プロジェクトの総称でした。 メディアをやったり、塾をやったりしつつも、今では、無花果もえぎフリースクール、無花果高等学園を運営し、大学等の教育機関とも連携しつつ「先生のためのAI先生」をつくりはじめてます。(こちらの正式なプレスリリースはもうしばらくお待ちください。結構すごい取り

青春は、青くない。高校生起業家コミュニティ『オレンジ🍊』

このnoteは ものです。 大人の人は、そういう高校生に出会ったらこちらのnoteをシェアしてください。また、あなた自身がそんな高校生ならこれ読んでもらえるととても嬉しいです。 なお、『オレンジ🍊』は、岡山大学、NPOだっぴ、NPO無花果が運営するののであり、怪しい取り組みでは無いことをここに宣言しておきます(余計怪しくなった...)。 『オレンジ🍊』とは?一言で言うと です。 わけわかりませんよね。 だから、このくらいの言い方がちょうどいいと思っています。 た

高校1年生と創った5月の「入学式」

「自分達の入学式を自分達で創ってみる?」 入学前から知っていた子たちと話すうちに浮かんできたアイディア。 やってみよう! そうして始まった「入学式プロジェクト」。 結論、めちゃくちゃ良かった。 超良かった。 ほんと良かった。 込み上げてくるものが...。 それではその一部始終をご覧ください。 「無花果高等学園」とは?2022年4月1日に開校した高卒資格の取得できる学園です。 つまり、できてまだ1ヶ月。 ひよっこですが、圧倒的に楽しい高校生活を送ってもらえる自信があり