見出し画像

■vol.4【営業提案】低貸部門の機種選定のコツはシニアユーザー、長期運用、安価、固定島化

【PS低貸編:おすすめの中古機とその理由、どこまでを見据えるか(仮説を立てるか)】

まずは1パチ中古機購入について結論からお伝えします。

【1パチは“長期で使える””カタマリで使える”機種を優先し安く買う】 

次に1パチ用おすすめ機種をリストアップします。
PA真・花の慶次2N2-X1:支持率115%上昇中:10万前後
PA新世紀エヴァンゲリオンシト、新生決戦YR:107%上昇中:15万前後
P野生の王国5M-TYT800:106%上昇中:12万前後
PフィーバークィーンⅡ:105%上昇中:9万前後
Pデジハネ物語セカンドシーズンGSA:104%:7万前後
Pリアル鬼ごっこ2V3A:104%上昇中:9万前後
PAリングバースデイ呪いの始まりFWC:104%上昇中:9万前後
Pカイジ沼4S2A:101%上昇中:7万前後

上記は支持率100%以上、かつ4週連続上昇中、また価格も15万未満であるため費用対効果が高い機種となります。
これらの支持率上昇中の多くの機種に共通するポイントとして(比較的シニアユーザーに好まれる機種)であることが挙げられます。

1パチ部門は4パチと異なり【長期で使える】【カタマリで使える】機種をより安価で入れていき、長く使うことが有効です(4パチは回転率、コンテンツ力が必要だが)。

そのため、上記のような安価で支持率が高く、シニアユーザー向け(長く使える)であることは導入の必要条件であると言えます。

続いて5スロ中古機購入について結論から

【稼働を狙いのC単価が低い機種がおすすめ】

現在の5スロおすすめ機種をリストアップします。
SハイスクールD×D2GT:支持率132%上昇中:12万前後
SニューゲッターマウスCG:130%上昇中:14万前後
S新ハナビR HA:116%上昇中:4万前後

価格が若干上がりますが
Sディスクアップ2ZF:161%上昇中:18万前後
S新ハナビR HA:116%上昇中:18万前後

上記のようにC単価の低いものが上位にランクインしています。
これは全国的な物価高の影響によるユーザー心理の変化もあるのではないでしょうか?

またランク外(上昇傾向ではない)ですが「Sスーパー海物語INJAPAN祭」
「Sウルトラマンタロウ」などが比較的安価で高支持率です。

1パチも5スロも共通していることは、高貸部門とは異なり如何に必要最低限の機械回転率で、長期運用コーナーを作ることができるかということです。
(※高貸部門は機械の入替サイクルを早め、鮮度で集客を行いつつ売上を上げることが主な運用方法)

昨日の繰り返しになりますが、今は4パチ20スロの高貸部門におすすめ機種(費用対効果が高い機種)はありません。しかしながら11月下旬以降は支持率の乱高下が予想されるため、それに伴い中古機市場も大きく動くことになります。

定期的におすすめ中古機noteを投稿していく予定です。
あのとき参考にして、入れてよかったと言っていただけるよう引き続き尽力していきます。
これからもよろしくお願いいたします。

P業界の准教授@Pラボラトリー
―――――――――――――――――――――
Twitterフォローと(記事へのいいね!)も良ければお願いいたします。
(P業界の准教授@Pラボラトリー@1Q841978)
定期購読サブスク、有料noteの販売も開始予定です。
最後までご覧いただきありがとうございます。
今後も応援していただけると嬉しいです!

よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!