見出し画像

■vol.28【スマスロ】スマスロ入れて、どんな影響が出てるの?

本日でスマスロ導入5日目となります。3機種の数字的な観点から、また3機種が入って、PSそれぞれにどの程度の影響が出ているのかを見ていきたいと思います。

―5日目の客数支持率

具体的に本日導入5日目金曜日の客数支持率、稼働率から。

機種名 客数支持率 稼働率
Lヴァルヴレイヴ=350% 78%
Lバキ=315% 70%
Lリノヘブン=130% 29%

本日は上記のようになっています。それぞれ導入5日目金曜日で数字が近い機種は
機種名 客数支持率 稼働率
S犬夜叉=345% 69%
SバイオハザードRE2=320% 73%

といったところでしょうか。「S犬夜叉」は後述のようにスマスロ導入後に大きく客数支持率を落としており、現在23~24週程度の貢献を見込んでいます。

「Lバキ」と数字が近い「SバイオハザードRE2」も同じくスマスロ導入後に大きく客数支持率を落としており、現在11~12週程度の貢献を見込んでいます。

―他スロット機への影響は?

主に先週から客数支持率を落としている主な機種は
Sとある科学の超電磁砲=-60%
S鉄拳4アルティメットデビル=-30%
Sハナビゼッケイ=-30%
Sカバネリ=-25%
Sバイオハザード7=-20%
Sスーパーリオエース=-20%
SバイオハザードRE2=-20%
S黄門ちゃま喝2=-20%
S新鬼武者2=-15%
S犬夜叉=-14%
Sアクエリオン=-12%
S番長ゼロ=-10%
Sバジリスク絆2=-10%

と多くの機種に強い影響を与えていることがわかります。(※太字を除く機種はすべて客数支持率100%を切っています)

ちなみに「ジャグラー」で影響を受けているのは
SハッピージャグラーⅧ=-25%
Sファンキージャグラー2=-8%

となっています。

と、多くの機種から遊技客が移行していることがわかりますが、対照的に”影響を受けていない機種”
Sこの素晴らしい世界に祝福を=+3%
S新ハナビ=+1%
Sマッピー=+1%

と、コンテンツやその仕様で差別化されている機種への影響は見られない状況です。

―全体的な市場の動きは?

市場客数を先週の木曜日と比較すると
総客数 95%
P全体 94%
4パチ 93%
1パチ 95%
S全体 98%
20スロ 99%
5スロ 99%

となっており、市場全体、S全体、20スロは客数減少となっており、”スマスロ導入後の客数は先週対比で減少している”状況となります。タイプ別では
ハイミドル 92%
ミドル 90%
ライト 90%
甘デジ 97%
ミドル海 96%
ライト海 100%
甘海 102%

6~6.5号機 84%
ジャグラー 92%
Aタイプ  90%
RT 96%
30φAT  90%
30φAタイプ 96%

「ハイミドル」「ミドル」「ライト」「6~6.5号機」「ジャグラー」「Aタイプ」「30φAT」などが大きく客数を落としていることがわかります(もちろん季節要因、環境要因など他の複合的な要素もあるとして)。

全国的には上記のようになっていることから、多くのホールにおいては

”現在は店内の6.5号機などからのスマスロへの店内移動にとどまっており、外部集客に至っていない”

状況であると推測されます。今のところ店内のお金が循環しているだけの状況なので望ましい状態であるとは言えないですね。

今後は外部集客を行う必要があるのですが、それには当然集客要素、集客のための投資が必要であり、それは出玉への信頼と、出玉への投資の必要があります。体力のあるホールがますます強くなる構図となりそうですね。

単純に「スマスロ導入=売上アップ」とはならないので、ここからが我々の腕の見せ所ですね!

P業界の准教授@Pラボラトリー
―――――――――――――――――――――
Twitterフォローと(記事へのいいね!)も良ければお願いいたします。
(P業界の准教授@Pラボラトリー@1Q841978)
定期購読サブスク、有料noteの販売も開始予定です。
最後までご覧いただきありがとうございます。
今後も応援していただけると嬉しいです!

よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!