見出し画像

FX~予測エントリーポイント(解説図付き)1/4/2021

どんな人向け?

・不用意なエントリーを避けたい
・どこでエントリーすればよいかわからない
・大まかな流れを知りたい

本noteではFXの初心者にむけて簡単で狙いやすい水平線を使ったエントリーポイント予測を紹介します。

ワン(筆者)は水平線とスキャルピングを使った超短期的なトレードで精神的に楽な状況を作っています。


精神状態はトレードの質に直結する

範囲内のエントリーを大事に!

ドル円

年明け後も103.0を中心にして上下している形。

直近安値102.85に近づいており、安値を下抜けた後に強い下降の勢いが出るかどうか注目。


日足:下降
4時間足:下降
1時間足:レンジ

画像1

エントリー狙い・ドル円
①:直近の最安値(102.87)を強く下に抜いたらより積極的に売りでエントリーしたい。

②:前回の1時間足サポートラインを上抜けたら、レジスタンスライン(103.9)まで引き付けて戻り売りのエントリーにする

ユーロドル

去年の終わりにかけて1.227で引いたレジスタンスラインを上抜けてレンジブレイクしました。

しかし結果的にはレンジ内に戻ったタイミングで年を越しました。

いまのところレンジ内で推移しているので、ラインをブレイクするまでおとなしくしておく予定

日足:上昇
4時間足:上昇
1時間足:レンジ

画像2

エントリー狙い・ユーロドル
①:1.23のレジスタンスラインをうわ抜けたら積極的に買いエントリー

②:サポートライン(1.213)のラインに引き付けた押し目買い

③:サポートラインを強く下抜けたら短期的に売り目線へ変更

ユーロ円

去年の終わりにかけてはレンジ内で大きな動きのないままでした。

以前レンジの中央あたりにあるので、ラインブレイクを待つ展開。

日足:上昇
4時間足:上昇
1時間足:レンジ

画像3

エントリー狙い・ユーロ円
①:レジスタンスライン(127.2)を上抜けたあとの勢いを利用した押し目買い

②:1時間足のサポートライン(126.4)に引き付けてた押し目買い

ポンドドル

昨年終わりにかけてレジスタンスライン(1.362)を上抜けており、小さくブレイクが出てきた形。

ポンドにしては動きがそこまで大きくないので日足で部ライクが確定したとは言いにくいが、買い中心で短期的にエントリーしていきたい。

日足:レンジ
4時間足:レンジ
1時間足:上昇

画像4

エントリー狙い・ポンドドル
①:レジスタンスライン(1.362)を抜けたあとの勢いを利用した買い

②:レジスタンスラインに引き付けた押し目買い

ポンド円

昨年終わりにかけてレジスタンスライン(141.2)に近づいたがキレイに跳ね返されたまま年明けとなりました。

以前レンジ内で推移しているので、大きなうごきが出るまでエントリーは控える。

日足:レンジ
4時間足:レンジ
1時間足:レンジ

画像5

エントリー狙い・ポンド円
①:レジスタンスライン(141.2)をブレイクした後の上昇の勢いを利用した買い

豪ドル米ドル

昨年終わりにかけて強い上昇の動きがでており、今のところ調整のため下降してきている。

前回の高値やラインに引き付けた押し目買いを狙っていきたい。

前回のレジスタンスライン(0.762)を強く下抜けたら、買いのエントリーは控えるように注意。

日足:上昇
4時間足:上昇
1時間足:上昇

画像6

エントリー狙い・豪ドル米ドル
①:上昇の勢いを利用した短期的な押し目買い

②:前回高値(0.764)、サポートライン(0.762)に引き付けた押し目買い

豪ドル円

豪ドル米ドルと同様にレジスタンスライン(78.82)を強く上抜けて上昇してきました。

サポートライン(77.82)を下抜けるまでは買いエントリー中心で。

日足:上昇
4時間足:上昇
1時間足:上昇

画像7

エントリー狙い・豪ドル円
①:上昇の勢いを利用した短期的な押し目買い

②:サポートライン(77.82あたり)に引き付けた押し目買い

まとめ

上昇の勢いがついている豪ドル、ポンドドルがエントリーしやすそう。

レンジ内にある通貨ペアはとりあえず様子見で。

今年のFXも落ち着いた予測内のエントリーを大事にしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?