見出し画像

FX~予測エントリーポイント(解説図付き)2021/03/03

どんな人向け?

・不用意なエントリーを避けたい
・どこでエントリーすればよいかわからない
・大まかな流れを知りたい


本noteではFXの初心者にむけて簡単で狙いやすい水平線を使ったエントリーポイント予測を紹介します。

ワン(筆者)は水平線とスキャルピングを使った超短期的なトレードで精神的に楽な状況を作っています。


精神状態はトレードの質に直結する

想定範囲内のエントリーを大事に!

今日の注目度

高:ドル円
低:ポンドドル、ポンド円、豪ドル円、豪ドル米ドル、ユーロ円、ユーロドル

現在上昇の形がわかりやすく出ているドル円でエントリーを狙う。

それ以外の通貨ペアはわかりやすい形が出るまでエントリー保留。

ドル円

昨日は大きく上昇することはなく、106.8あたりでもみ合っていました。

上昇は継続しているので、エントリーするなら買い一択。

日足でみると直近高値は107.0あたりにあるので高値付近に近づいたらエントリーはやめておいたほうが得策。

日足:上昇
4時間足:上昇
1時間足:上昇

画像1

エントリー狙い・ドル円
①:トレンドライン(青線)に引き付けた押し目買いでエントリーポイントを探す。

②:サポートライン(106.2)に引き付けた押し目買いでエントリーポイントを探す。

ユーロドル

下げの勢いが出るかと思われたが、上昇し現在レイスタンスライン(1.209)でもみ合っている。

ラインで跳ね返されたら4時間足でもダウ理論で下降傾向として見れるので、売りエントリーでポイントを探る。

そのまま上昇した場合は直近高値を更新するまでエントリーは控えておく。

日足:上昇
4時間足:レンジ
1時間足:下降

画像2

エントリー狙い・ユーロドル
①:レジスタンスラインで跳ね返ったら短期的な戻り売りでエントリーポイントを探す。

ユーロ円

昨日夕方から継続して上昇を続けており、前回高値と直近安値の中間あたりで現在推移している。

今すぐエントリーはぜず、直近高値を更新したら再び買いでエントリーポイントを探す。

日足:上昇
4時間足:上昇
1時間足:上昇

画像3

エントリー狙い・ユーロ円
①:上昇する勢いを利用して短期的に押し目買いを狙う。

②:サポートライン(128.4)に引き付けた押し目買いエントリーを狙う。

ポンドドル

レンジ内で動いており、今すぐにエントリーしなくてよい。

レジスタンスライン(1.340)、サポートライン(1.384)をブレイクするまでは静観。

日足:上昇
4時間足:上昇
1時間足:レンジ

画像4

エントリー狙い・ポンドドル
①:レジスタンスラインを上抜けたら上昇再開とみて短期的に押し目買いでエントリーポイントを探す。

②:サポートラインを下抜けたら目線を下降に変更して、売りエントリーを狙う。

ポンド円

ポンドドルと同様、レンジ内でもみ合っている。

現在はレジスタンスライン(149.2)付近で推移しており、ラインを上抜けたら続けて上昇するか注目しておく。

日足:上昇
4時間足:上昇
1時間足:レンジ

画像5

エントリー狙い・ポンド円
①:レジスタンスラインを上抜けたら短期的に押し目買いエントリーを狙う。

②:もう一度下降してサポートライン(147.4)も下抜けたら目線を下降に変更して売りでエントリーポイントを探す。

豪ドル米ドル

昨日はゆっくりと上昇を続ける1日でした。

今すぐにエントリーする必要はないですが、短期的に押し目買いポイントを見つけられるなら狙ってみるのもアリ。


日足:上昇
4時間足:上昇
1時間足:上昇

画像6

エントリー狙い・豪ドル米ドル
①:再び上昇し高値安値更新の形が見れたら押し目買いエントリーを狙う。

②:サポートライン(0.772)に引き付けた押し目買いでエントリーを狙う。

豪ドル円

豪ドル米ドルと同様に少しずつ上昇を続けている。

明確なポイントに近づくまではエントリー保留予定。

日足:上昇
4時間足:上昇
1時間足:上昇

画像7

エントリー狙い・豪ドル円
①:再び上昇し高値安値更新の形が見れたら押し目買いエントリーを狙う。

②:下降したらサポートライン(82.0)で押し目買いエントリーを狙う。

まとめ

現在上昇の形がわかりやすく出ているドル円でエントリーを狙う。

ただし、ラウンドナンバーが近いので不用意にエントリーしないように。


ライン付近で推移している通貨ペアはブレイク後の戦略も立てておきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?