見出し画像

FX~予測エントリーポイント(解説図付き)1/15/2021

どんな人向け?

・不用意なエントリーを避けたい
・どこでエントリーすればよいかわからない
・今から起きる大まかな流れを知りたい

本noteではFXの初心者にむけて簡単で狙いやすい水平線を使ったエントリーポイント予測を紹介します。

ワン(筆者)は水平線とスキャルピングを使った超短期的なトレードで精神的に楽な状況を作っています。


精神状態はトレードの質に直結する

想定範囲内のエントリーを大事に!

ドル円

昨日は104.0付近で小さな動きのまま終わりました。

上昇するのか下降するの方向感がつかみにくいので、エントリーは保留で。

日足:下降
4時間足:レンジ
1時間足:レンジ

画像1

エントリー狙い・ドル円
①:前回高値(104.3)を上抜けたら買いでエントリー

②:サポートライン(104.0から103.9)を下抜けたら売りでエントリー

レジスタンスライン、サポートラインを抜けるまでは大きな動きは出にくいのでおとなしく見守っておくのが吉。

ユーロドル

昨晩にかけて一時サポートライン(1.213)を下抜けて下降していくかと思われたが、レンジ内に戻されてきました。

いまだサポートライン付近で動いているので再び下降の勢いがつくかどうか注目。


日足:上昇
4時間足:上昇
1時間足:レンジ

画像2

エントリー狙い・ユーロドル
①:レジスタンスライン(1.235)を突破した後の勢いを利用した買い

②:サポートライン(1.213)下抜けたら売りエントリー

ユーロ円

ユーロドルと同様にサポートライン(126.0)あたりでもみ合っており、ラインを下抜けて下降するかレンジ内に戻るかを見ておきたい。


日足:上昇
4時間足:レンジ
1時間足:レンジ

画像3

エントリー狙い・ユーロ円
①:レジスタンスライン(127.4)を突破した後の勢いを利用した買い

②:サポートライン(125.9)を下抜けたあとの勢いを利用した売り

ポンドドル

レジスタンスライン(1.37)あたりでもみ合ったまま動かない展開が続いています。

ラインを上抜けると上昇の勢いがつきやすいので要注目。

日足:上昇
4時間足:上昇
1時間足:レンジ

画像4

エントリー狙い・ポンドドル
①:レジスタンスラインを上抜けたあとの勢いを利用した買いエントリー

ポンド円

レンジブレイクを起こした後はそこまで強い上昇は起きておらず、調整で下げてくる可能性もあり。

基本買いエントリーだが仕掛けるポイントは絞ったほうが良さそう。

日足:上昇
4時間足:上昇
1時間足:上昇

画像5

エントリー狙い・ポンド円
①:上昇の勢いを利用した買いエントリー

②:サポートライン(141.2)を利用した押し目買い

豪ドル米ドル

昨日は少しずつ上昇してきました。

上昇する勢いも落ち着いてきたのでサポートラインまで落ちてきたら次のエントリーを狙いたい。

日足:上昇
4時間足:上昇
1時間足:レンジ

画像6

エントリー狙い・豪ドル米ドル
①:上昇の勢いを利用した短期的な押し目買い

②:サポートライン(0.764)に引き付けた押し目買い

もう一段下のサポートライン(0.762)まで下がる可能性もあるので、買い目線は維持しながらもエントリーするポイントは絞る。

豪ドル円

豪ドル米ドルと同様あまり動きのないまま昨日が終わりました。

現状だとサポートラインを利用した押し目買いが一番狙いやすいので、しばらくは待つことになりそう。

日足:上昇
4時間足:上昇
1時間足:レンジ

画像7

エントリー狙い・豪ドル円
①:上昇の勢いを利用した買いエントリー

②:サポートライン(80.0)に引き付けた押し目買い、さらに下降した場合は日足サポートライン(78.8)まで引き付けて押し目買い

まとめ

ライン付近で動いているユーロドル・ユーロ円、ポンドドルの動き方に注目したい。

ラインブレイクを起こしたら、流れに沿ってエントリー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?