見出し画像

断捨離

幸せ基準で行動 CHIEです。

幸せ基準のニケタン先生の学びの中に

断捨離がありまして、環境を整える‼️

そのためには、目の前に色々な物、人、事がいっぱいあると、ホントに必要な事がわからないと言ってらしたので、片付けと違い、断捨離をしています。

私、なかなか物が捨てられない💦

特に洋服が💦そして書類

増える!増える!

押し入れ1つの中身を

今日は、断捨離しました。

少し気分がスッキリ‼️

断捨離とは、自分軸を取り戻すこと

自分軸とは

「私がこのモノを使うか、使わないのか」

主語が「もの」てまなはく「私」です。

「この服は着られるから着る」ではなく

「私がこの服を着たいかどうか?どっち?」

と考えることが自分軸

これが、できるようになると、

時間と空間とエネルギーが

無駄遣いにならず、

本当の大切な事が浮かんでくる

いまを取り戻すトレーニング

まだまだ、断捨離は、途中(*_*)

最後までお読み頂きありがとうございました

幸せ基準の学びは、こちらからどうぞ!

https://ex-pa.jp/it/G4M/dS9

皆様に最高の幸せが降り注ぎますように😄

今日もついてる‼️ついてる‼️

ありがとうございます❤️










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?