2017年6月14日(水)主要五紙社説オススメ

本日の主要五紙社説からオススメ記事の紹介です。

五輪競技種目増については毎日新聞の記事をオススメします。
産経新聞でも同様の内容を採用していますが、若者好みの競技が採用された背景として2014年から2032年までの夏季・冬季計10大会の独占放映権を持っている米NBCの存在に触れているのは毎日だけ。

あと個人的には、本日の朝日新聞の舌鋒は心地良いですね。
大田元沖縄知事のご冥福をお祈り申し上げます。95年の沖縄少女暴行事件はボクが沖縄の基地問題を知ったきっかけとなりました。

国連特別報告に対する読売の主張は、その通りではあるのですが、最近の読売を見ていると素直な気持ちで読めません。
日本社会に蔓延する「忖度」が、国際社会から見たら「表現の自由」を遮っていると思われるのかもしれません。

日経新聞で、富士フィルムHD、その傘下の富士ゼロックス、そのまた傘下の在豪・ニュージーの現地販売子会社のガバナンスの問題に触れています。
日本企業は企業統治に「情」を掛け過ぎて、海外から舐められる事態が多発。更に問題が起きてもやがて「水に流れる」と思って「先送り」しがちな点があらためて浮き彫りになりましたね。

これは企業統治の問題ではなく、日本社会全体のものです。社外取締役を増やせばなくなる問題ではありません。


日経:企業は国際化へ強固なグループ統治を/米ヤフー「解体」の意味するもの
http://www.nikkei.com/news/editorial/

読売:国連特別報告 メディアへの誤解が甚だしい/核物質飛散事故 原子力機構にたるみはないか
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/

産経:文科省の内部文書 不信を払拭する再調査に/東京五輪の種目増 大会の成功に結びつけよ
http://www.sankei.com/column/newslist/editorial-n1.html

毎日:文在寅大統領と日韓合意 国民への説得を粘り強く/東京五輪、最多の339種目に 簡素化の理念はどこへ
https://mainichi.jp/editorial/

朝日:大田さん逝く 「沖縄と日本」問い続け/財政再建目標 また「新しい判断」か
http://www.asahi.com/news/editorial.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?