社説ピックアップ20170605

本日の社説からは、朝日の「ヘイト対策」をピックアップ。
個々人を尊重し合うこと、思いやりを持って行動することが大切だと思っています。共存・共生・支え合いが社会の根幹。
ある制度や仕組みに対して不満を持つこと自体は悪いことではありません。それを非難・批判することもとても大事なことですが、そこに罵声は不要なはず。
そして、汚い言葉や野蛮な行為で傷つくのは、他人ではなく、自分自身の心です。

日経:サービス業の付加価値を上げるには/戦略特区テコに岩盤規制砕け
http://www.nikkei.com/news/editorial/

読売:骨太方針案 人材投資の財源確保が問題だ/中国ネット新法 言論統制は正当化できない
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/

産経:安保理と北朝鮮 本格制裁への協議を急げ/商工中金に検査 完全民営化せぬ理由ない
http://www.sankei.com/column/newslist/editorial-n1.html

毎日:アベノミクスの新成長戦略 5度目は期待できるのか/再浮上する「大阪都構想」 焼き直しは許されない
https://mainichi.jp/editorial/

朝日:首長の免責 住民と議会の重い責任/ヘイト対策 根絶へさらに歩みを
http://www.asahi.com/news/editorial.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?