「全部出す」で紹介されたあるあるまとめ

マツノと申します。2021年の4月下旬くらいからあるあるチューブというYouTubeチャンネルを見始め、自分でも投稿し始めました。Twitterのあるあるbotの存在はなんとなく知っていたのですが、YouTubeを見始めるとあれよあれよと沼にハマってゆきました。今では日曜日にサザエさん症候群ならぬ「あるあるラジオ症候群」を発症する程度ですが、地道に投稿しています。

あるあるチューブの企画の中に、「〇〇あるある全部出す」という、一つのお題に対してのあるあるを出し尽くすとものがあります。令和版歌合ですね。余談ですが最近百人一首にもハマっております。

先日、骨密度さんが全部出すで紹介されたあるあるを noteでまとめいて面白そうだったので、自分用の記録も兼ねて紹介されたあるあるをまとめていきたいと思います。百人一首よろしく100人分のnoteができたら読んでみたいです。

もし今後も採用されれば記録用として定期的に更新するかもしれません。太字のあるあるあるは、個人的に特に好きなやつです。
自我が強めのノートなので、「紹介されたあるある全部出す」のコーナーになっています。途中から「記事というより羅列だな〜」と作業してて思ったのですが、記録用(3回目)ということでご容赦ください。


〇LINEあるある (不参加)
〇母親あるある (不参加)
〇電車あるある (不参加)
〇アルバイトあるある (不参加)
〇カラオケあるある (不参加)
〇フィクションあるある (不参加)
〇小学校あるある (不参加・視聴開始)


〇無い記憶を刺激されるあるある
・【悪魔の実で古今東西する時あるある】
 マニアックな実を言ってしまうと途中で審査が入る
・【囲碁将棋クラブの将棋セットあるある】
 駒のフォントが揃っていることがない
・【実家の食器棚あるある】
 端っこの引き出しに単三電池が入っている

〇中学生あるある
・隣の中学はめちゃくちゃ荒れてるらしい
・1学期に1回くらいの頻度で窓ガラスが割れる
・スカートの下は体操服の半ズボン
・最後の総体前にカップルが増える
・ちょっと悪い奴がウィリーしてる
Pardon?が流行る時期がある

〇ドラえもんあるある
・絵描き歌の通りに描くと口が窮屈になる

〇高校生あるある
・長袖のカッターを折って半袖にするのがかっこいい
・自分の自転車に乗りながら友達の自転車を運ぶ
・ベンチプレスがステータスになる
・ノート提出で10点稼ぐ

〇これもしかして自分だけかも?あるある
・【人間関係あるある】
 二十歳を超えてから知り合った人には、自分にはもう一段階先があることを隠している

〇コナンあるある
・コナン(これってもしかして…!)蘭「こ〜ら!うろちょろしーなーいー!」
自分が小五郎だったらあんなに自信満々に生きられない

〇大学生あるある
・1年生か1回生か論争が起きる
・先に働いてる友人から「就職したら朝起きれるようになるって!」と言われるが、全く現実味が湧かない
・授業中にタバコ休憩しにいった輩が帰ってこない
・顔はよく知ってるけど話したことなかった人と初めて話すの嬉しい

〇寝れない時あるある
・90分の倍数になるところでアラームを設定する
・普段はオートマで寝てるが、その日はマニュアルに切り替える
・毛布を枕にする
・布団の中で靴下を脱いで足に安らぎを与える
・オリジナルの戦闘アニメを脳内再生する

〇一人暮らしあるある
・一歩くらいなら土足で忘れ物を取りに行く
「本気を出せば燃やせるんだぞ」と思いながらペットボトルをリサイクルしてる
・トイレットペーパーや洗剤などの消耗品は2つずつ買う
・混ぜるな危険系の商品とは距離を置かせてもらってる
・野菜ジュースを飲むことで健康に気を遣っていることにする
・音楽に合わせて洗濯物を干すと効果的
・茶碗を日単位でつけ置きする
・今着てる服にリセッシュする時、上向きに噴射して落ちてきたやつをかぶる
・ゴミ袋は45Lを買うべし
・台所が臭い時、とりあえずかんたん洗浄丸を流す
・季節の変わり目には1日に冷房と暖房両方使う日がある
・再配達の音声入力を暗記して案内途中に番号を押せるようになる
・出前、一度頼んだくらいで覚えてほしくない
・ダボダボのズボンの紐を結び、トイレで降ろせなくて焦る
風呂掃除の最後の泡が流れない
・ベルト引っかかる用のハンガーをつくる

〇朝起きた時あるある
・華金に夜更かししたのに普段と同じくらいの時間に起きてしまい、負けじと二度寝する
・お、アプデしとる
・寝坊した時、朝のルーティンからそぎ落とせるものを瞬時に割り出す
・映画泥棒のマネをしてみる
・エアコンかけてから風呂入る
・ニュースを見て、この人達何時起きなんだろうとか思う

〇おじさんあるある
「伝わらないと思うけど」の前置きでしっかり伝わらない話をしてくる
・露出の激しい服はけしからんらしい
・人間ドック受けてない人に人間ドックの話をする
・転勤してきた人と会話が弾み、「掘ったらまだまだ出てきそうやな〜笑」という
・過去の栄光を語ってきた際には、空中に向かって「すごいなぁ。」とタメ口の感想をぼやくことでご機嫌に拍車がかかる
・将棋に負けて不機嫌になる
・当人にとってはどれほど美しい思い出でも、おじさんの恋愛話は往々にして気持ち悪いものである
・外国人の店員に日本人でも難しいことを要求してキレる

〇体の部位あるある
・【手相あるある】
 生命線を勝手に延長して腕まで行く
・【足の爪あるある】
 親指のテンションで小指を切って後悔する
・【耳あるある】
 手のひらをドーム状にして覆い、波の音を楽しむ
・【足あるある】
 ぎゅっと握るのを楽しむ
【音を立てないで拍手をし続けた時あるある】 手と手の間に薄い膜があるのを感じる
・【肩を虫に刺された時あるある】
 鎖骨を見せるようにして搔く
・【巨乳あるある】
 肩がこる
・【爪切りあるある】
 指の腹を切り、風呂上がりにふやけた指に浮かぶ文字を楽しむ。

〇恋愛あるある
・【好きな子に使われている漢字あるある】
 普通の生活で目にするとにやける
・【遠距離恋愛あるある】
 相手の地域の天気予報もチェックしちゃう
【彼女あるある】
 風船ガムを膨らませるのに失敗してる

・【好きだった人がグループLINEでめでたい報告してきた時あるある】
 個人LINEで祝福する
・【男あるある】
 わずかな接点で脈アリ判定してくる
【気になる人に彼氏がいたときあるある】
 「彼氏何してる人なん?」など、彼氏側に興味があるふりをしつつ動揺を隠す

・【女子からふってくる下ネタあるある】
 よ!待ってました!って思う
・【腕枕あるある】
 する側もされる側もちょうど寝やすい位置がある
・【好きな人とのLINEあるある】
 おやすみを言わず、明日へ持ち越す
・【脈がない子のLINEあるある】
 「おやすみ」と送った時だけ返信が早い
・【彼女にドライヤーする時あるある】
 「まだここが濡れてるから」と注文をつけられる
【幸せなLINEの序章あるある】
 「ねえねえ」と短い言葉だけ送られる

・【見返りあるある】
 求めれば求めるほど満たされなくなる
・【恋人に好きって言いまくってる時あるある】
 言いすぎてる気もするが、俺の好きは全然軽くないので喜んでほしい
・【好きな人とするカルタあるある】
 同時に札を取った時、ジャンケンする前に少し粘る
・【彼女の頭撫でるときあるある】
 できるだけ自分の手を大きくする

〇会話あるある
・【県外の大学に行ったOBの先輩あるある】
 方言が弱くなったことを理由に迫害される
・【健康診断開始前あるある】
 気さくな同僚が「背ぇ伸びたかも」とか言う
・【フリーハンド褒められた時あるある】
 「性格が真っ直ぐなので」とか言う
・【野球部を叱る生徒指導あるある】
 応援される人間になれよ
【運転手に「そっち大丈夫?」って言われた時あるある】
 責任感0で答える

【関西弁の人あるある】
 「自分、なんか"けんけん"ゆうとんな」など、他の地方の方言に厳しい

・【友達が咳こんでる時あるある】
 できるだけ気にせず話す
・【歌がうまいやつあるある】
 会話中の「を」を"wo"と発音する
【レントゲンの説明あるある】
 「ここも色が薄くなってますね」
 「そうですね(わからない)」

・【仕事のミスを許される人あるある】
 前回の失敗を前科と表現する
・【お母さんが冗談で「ボケてきたかも」と言った時あるある】
 少しだけ本気で寂しくなる

〇失敗あるある
・【小学生あるある】
 「俺、口固いから」という奴に、好きな子を教える
・【センサー式のアルコール消毒あるある】
 歩きながら消毒しようと思ったがなかなか出ず、まぬけなポーズで静止する
【蹴った小石が車に当たった時あるある】
 いかに小石と関係がないかをアピールしながら歩き続ける

【つっぱり棒あるある】
 ふと、信頼を裏切ってくる

・【シャボン玉あるある】
 吹いてるのにシャボン玉の味がする
・【先輩あるある】
 陰の呼び方を本人の前でして、瞬時にごまかす
・【散歩あるある】
 往路は楽しいので遠出する
・【身なりばっちし決めた時の便意あるある】
 勘弁してほしい
・【屈まないと入れないところに入ってる時あるある】
 出る時に背中を打つ

〇戦略あるある
・【人を呼んだが反応されなかった時あるある】
 大した用事でもないのでそのままでも構わないが、周囲の人に気を遣わせるのも申し訳ないのでもう一度呼ぶ
・【流行りのものを知らない時あるある】
 知らないことをアイデンティティにして凌ぐ
・【米すり切る時あるある】
 計量カップを回転させ、その遠心力ですり切る
・【こちらの姿が見えなくなるまで見送ってくるタイプの店あるある】
 急ぎめに死角に入る
・【新幹線あるある】
 隣に可愛い雰囲気の子が座ったときは景色を見つめ続け、トンネルに入るまで粘る
・【レシートもらいたくない時あるある】
 レシートと小銭の間の高さに手を伸ばす
・【後輩女子がオフィスに戻ってきた時あるある】
 隣の同僚に話しかけて自分が今何の仕事をしてるのか伝える
・【風強い日あるある】
 風の力を利用して教科書をめくる
【じっくり見ていたコーナーがレディースだったと気づいた時あるある】
 フンフンと頷きながらゆっくりメンズコーナーに移動する

・【洗い物溜まってる時あるある】
 女装する
・【授業前に問題起こしたやつの生徒指導前に先生がみんなに言うことあるある】
 先教科書見といて

〇飲み会あるある
・【カシスオレンジ注文して「女子かよw」って言ってくる奴あるある】
 うるせえ
・昔なじみとは何回もあの時の話で盛り上がる
・メニューを逆さに見せて選ばせてくれる人、好き。
・遠慮のかたまりを積極的に処理しに行く
・いじられキャラの音頭の途中で乾杯する
・盛り上がってる話をBGMにして始める二人の話が楽しい

〇国民的アニメの無い記憶を刺激されるあるある
・【風間くんが振り回される回あるある】
 風間くんが勉強してるシーンから始まる
・【まつざか先生が合コンに失敗した時あるある】
 しんのすけが化粧のノリ具合で見破る
【かすかべ防衛隊が一人ずつなにか紹介している時あるある】
 ぼーちゃんだけ尺が短い

〇擬音のあるある
・【入れすぎた洗濯機あるある】
 グォン!グォン!ゴゴゴゴ…
・【イシツブテあるある】
 ドゥーーンーー
・【ルージュラあるある】
 パンパンパンパンパンパンパンパンパ

〇子どものころあるある
・【家の車あるある】
 勝手にクラクション鳴らしてめちゃくちゃ怒られる
・【新聞あるある】
 番組表ペラってめくって四コマを読む
・【缶蹴りあるある】
 「みっけ!」の基準がだんだん甘くなる
・【運動会のハチマキあるある】
 年末年始にタンスの裏から出てくる
・【遠足の弁当あるある】
 家では見たことない爪楊枝がミートボールに刺さってる
・【絵の具混ぜる時あるある】
 その色がなくなってきたからもう一度作ろうと試みるが、できない
・【手繋ぎ鬼あるある】
 逃げ道を封鎖された時怖すぎる

〇街中あるある
・【猛スピードで抜かす車あるある】
 抜く前に車間距離を詰めたり不規則な加速を繰り返したりして準備運動している
・【バスの運転手あるある】
 バス停に人がいるかどうかの判断が速くて正確ですごいと思う
・【平積みの小説の帯あるある】
 あなたはきっと、3回涙する

〇学校の先生あるある
・【休み時間に教室に戻ってきた先生あるある】
 何しようとしたんだっけ…
・先生は書けないから横に書くけど、みんなは下に書いてね〜
・【小学校の先生あるある】
 終止形で命令する
・【音読の指導あるある】
 「、」は1つ「。」は2つあける
・【散歩あるある】
 往路は楽しいので遠出する
・【職員室に鍵を取りに行く時あるある】
 「体育館の鍵を貸してください」
 「何年何組の誰ですか!」
・【めあてあるある】
 め
・【先生の赤ペンあるある】
 赤の時とピンクの時がある
・「なんやそれ笑」と軽くあしらいながら、内心ちゃんとみんなかわいいなと思ってる
・【挙手アピールしすぎた奴あるある】
 当てにくい
・【小学校の教採のピアノあるある】
 受かった先輩が「俺途中で止まったけど受かったよ笑」とか言ってる
・【ワックスがけあるある】
 先生だけすごそうな機械を使ってる
【キャバクラに行った先生あるある】
 太ももについたチョークの粉で職業がバレる

【職員会議の記録あるある】
 校長の発言を記録する際、校長・校長先生・苗字のどれで書くか迷う

マッチングアプリに顔写真載せられない
・【公民の先生あるある】
 YouTuberの産業分類について触れる
・【出張に行く教頭先生あるある】
 ほな、行ってきますぅ〜
【ベルマークあるある】
 先生も内心バカにしている

・【模擬授業あるある】
 問題行動をする時楽しんでる
・【プールの機械操作研修あるある】
 原水バルブの閉め忘れで数百万支払った事例を紹介される

〇これもしかして自分だけかもあるある
・【ベンツの横に駐車する時あるある】
 逆ギレする
・【知り合いの名前検索した時あるある】
 姓名判断が出てくるとスクロールをやめる
【タイピングがなかなか反映されず、まとめて入力された時あるある】
 「残像だ。」と思う

・【「道分からなかったら、俺の車の後ろついてきて」あるある】
 信号ではぐれ、あいつはそういう運転をするやつなんだと思う

〇麻雀あるある(採用なし)



最後まで見ていただいてありがとうございました。
紹介されると嬉しいので、みなさんも是非、投稿してみてください。
投稿はこちらから↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSetaoOs5GLkMwGcK0O4S48pT5YlHvvTD1zB_e8HIpT4fLUKiA/viewform

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?