マインドフルネスとは?やり方や効果を簡単に説明

マインドフルネスとは?

マインドフルネスとは『いまこの瞬間を観察し、自分の気持ちを受け入れて心が穏やかな状態』のことです。

たびたび脳は意識せずに記憶を思い出し、あらゆる感情を抱きますが、それを自動思考といいます。

その自動思考に対して「いま自分はこういうことを思っているんだ」と受け入れることで、平常心を保ちます。

もっともポピュラーでやりやすいのは瞑想です。

座禅を組む必要はなく、イスに座ったりベッドに寝たりしておこなえます。

マインドフルネスの効果

・感情をコントロールできる

・集中力アップ

・共感能力が上がって寛容になる

・リラックス効果によりストレス軽減

・コミュニケーション能力アップ

・テロメアの縮むスピードが遅くなって寿命が伸びる

マインドフルネス瞑想のやり方

1.目を軽く閉じる

2.鼻から息を吸い、ため息をつくように口から息を吐く(2~3回、体中の力を抜くイメージで)

3鼻呼吸のみに切り替え、呼吸を観察する(息を吸うと鼻の奥が冷たくなり、息を吐くと鼻の奥が熱くなるので、それを意識する)

4.自動思考が浮かんできても、呼吸に意識を集中させる

まとめ

マインドフルネスは、ストレス社会の現代で役立つものです。

また食事中に味や食感を観察したり、歩いているときに風や衣服などの感触を観察したり、日常生活にマインドフルネスを取り入れられます。

さらに、さまざまなメリットがあるので、ぜひ習得してあなたの人生を豊かにしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?