見出し画像

The challenges of vaccinating

The Japan Times

https://www.japantimes.co.jp/news/2021/05/20/national/science-health/russia-covid-19-vaccines-japan/

Thursday, May 20th, 2021

Russia 'ready' to provide COVID-19 vaccines to Japan, ambassador says
ロシアはCOVID-19ワクチンを日本に提供する準備ができていると大使が発表した。


Russian Ambassador to Japan Mikhail Galuzin on Thursday reiterated his country’s readiness to begin exports to and production in Japan of the Russian-made SPutnik V COVID-19 vaccine.
ロシアのミハイル・ガルージン駐日大使は13日、ロシア製ワクチン「SPutnik V COVID-19」の日本への輸出、また日本での製造を開始する用意があることを改めて表明した。

“We are ready for cooperation with Japan with regard to the Sputnik vaccine,” Galuzin told reporters at the Foreign Correspondents’ Club of Japan in Tokyo.
"ガルージンは、東京の日本外国特派員協会で記者団に対し、「スプートニク・ワクチンに関して、日本と協力する用意がある」と述べた。
The ambassador said the Russian vaccine has already been approved for use in about 65 countries and several of them including India are locally producing it.
大使によると、ロシアのワクチンはすでに約65カ国で使用が認められており、インドを含むいくつかの国では現地生産されていると述べた。
As for the long-running territorial issue between the two countries, Galuzin said there is no change in Russia’s position of prioritizing economic cooperation in such fields as tourism and fisheries.
長年続いている両国の領土問題について、ガルージンは観光や漁業などの分野での経済協力を優先するというロシアの立場に変わりはないと述べている。
Japan and Russia have yet to conclude a post-World War II peace treaty due to their spat over the Moscow-held, Tokyo-claimed islands off Japan’s northernmost main island of Hokkaido, known as the Northern Territories in Japan and Southern Kurils in Russia.
日本とロシアは、第二次世界大戦後の平和条約を締結していない。理由として、日本の最北端に位置する北海道の島々(日本では北方領土、ロシアでは南クリルと呼ばれている)をモスクワが領有し、東京がその領有権を主張しているという対立にある。




NHK 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210211/k10012860811000.html

Thursday, February 11th, 2021

ロシア 新型コロナワクチン製造へ日本と協力を進めたい意向
Russia intends on cooperating with Japan on vaccine production

新型コロナウイルスのロシア製ワクチンについて、90%を超える有効性が示されたとする中間報告が、イギリスの医学雑誌に発表されたことを受け、ロシア側はワクチンの製造に向けて日本などとの協力を進めたい意向を示しています。

Following the publication in a British medical journal of an interim report showing that a Russian-made vaccine for the new coronavirus was more than 90% effective, the Russian side has expressed its desire to cooperate with Japan and other countries in the production of the vaccine.

ロシアなど複数の国で接種が始まっている新型コロナウイルスのワクチン「スプートニクV」をめぐっては、開発したロシアの研究所による、最終段階の臨床試験で91.6%の有効性が示されたとする中間報告が、イギリスの医学雑誌「ランセット」に掲載されました。
The Coronavirus vaccine ‘Sputnik V COVID vaccine’ permitted to use in several nations has been proved 91.6% effective from a clinical trial in an interim report by a British medical journal ‘The Lancet.’

また、日本に駐在しているロシアのガルージン大使も、10日に放送された国営テレビのインタビューで「日本のパートナーがワクチンの製造面でわが国と協力する機会を十分に検討することを期待する」と述べ、ワクチンの製造に向けて日本との協力を進めたい意向を示しました。
Moreover, the ambassador residing in Japan, ambassador Galuzin
has stated in an state-television interview that “ We are looking forward to Japanese partners' collaboration on the production of this vaccine.”

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?