見出し画像

DQM3 メルトア(根に持つザオリクシステム)のすゝめ

はじめまして、あぽろんと申します。
今回S2 S3で2桁1000ptを達成できたメルトアザオリクパを紹介します。
上位ではあまり見かけないメルトアですが、人気の高いモンスターで使いたい方も多いのではと思い記事にしました。
無料内容の部分で真似していただくだけでもゴールド以下等カジュアルにやる分には相当勝てるパーティだと思います。
いろいろご意見等あればコメントまたはTwitterにご連絡いただけますと嬉しいです‼︎
(@efjuXhHc23Y7Kbq)


現在はプレイヤー名:あぽろん 
MAX40位くらいまで行きましたが写真は無いです😑

構築完成までの流れ

2桁達成を目標にパーティを考えており、この構築の前はメタル2パ(メタスラゴルスラ)を使用していましたが不利対面に確実に勝てなく3桁前半から勝率が下がりパーティの変更を考えました。
(亀×2が流行りまくった時はメタル2匹で盛りまくりました笑)
作成に際し意識したのは下記です。
・主要パーティ(番人・アルミ・ベピパン・S4)全てにある程度勝てる
・様々なパーティに対して特技の選択等で勝ちの可能性がある
・ステータスが高いモンスターを使う
(完全に主観ですが結局高ステは正義です)

ステータスランキングを見た際にメルトアのステが非常に魅力的で使いたいとはS1の時から考えていたのですが、実際使ってみるとアルミラージで良いだろうというところに悩んでいました。
ここでアルミラージと比較した際の大きな差別化である秘めたる力に注目しました。
これは、3ターン目以降主要ステが1.5倍、6ターン目以降は1.8倍になるというぶっ壊れ特性です。
Lゴルスラを使っていたため、この特性の強さは身に沁みて感じてました。
これをいかすため、根に持つタイプとザオリクを使い耐久をし、相手が崩れたタイミングで一気に破壊するという今回のパーティを考えました。

パーティ概要

①メルトアL(めるめるめるめ)

  • 特性

    1. 秘めたるちから

    2. 全体攻撃

    3. 混乱攻撃

    4. 混乱ブレイク大

    5. 1〜3回行動

    6. 封じブレイク大

  • スキル

    1. 超回復SP

    2. おじゃま虫

    3. ウルトラガードSP

このパーティのエース。
可愛くてステが高い混乱害悪モンスター。
基本的な運用方法としてはザオリク以外の回復手段を×にし、いのちだいじににて使う。
高いMPでザオリクをいっぱい使って耐久をし、秘めたる力で一気に巻き返すのがこのパーティの勝ち方。
ハッスルダンスを手動で選んだり、殴るために特技つかうなにしたり細かい使い方が意外と難しい。
対面毎の詳細の戦略は下記にて記載します。
スキル構成については、ザオリクを取るための超回復SP。状態異常耐性プラスさまざまな息のためのおじゃま虫。もろもろ耐性のためのウルトラガードSP。
メルトアは素の耐性が比較的強いため、上記のスキル構成にすると、
氷結75、混乱125、眠り125、麻痺125、休み100
となり、後半単騎になった際やs2体が剥がされた際にも比較的強く出れる。
耐性、ステの優秀さ、全体混乱攻撃、秘めたる力による単騎での強さが一番の魅力だと考えています。
また、火力については秘めたる力発動+バイキルトで余裕で700以上のダメージが出るので、負けそうだったのが、バーストで対面破壊して終わりなんてこともよくあります。

②わるぼう

  • 特性

    1. 根に持つタイプ

    2. ツッコミ

    3. いてつくはどう

  • スキル

    1. ジャスティス

    2. おじゃま虫

    3. ミラクルガード

言わずとしれた最強根に持つ枠。
ツッコミ→いては→みがわり→根に持つ
の流れマジいかれてます。
今回のスキル構成にすることで眠りを125にしてます。
基本的には身代わりをし、後半詰めの盤面でマダンテを打ちます。
また、メルトアがしっぺ返し等でこんらんする事も考え、ターン初めにしっかりツッコミができるように動けると非常に良いです。
キラキラ厳選サボってます。

③リリパット

  • 特性

    1. 根に持つタイプ

    2. おだて上手

    3. いきなりピオラ

  • スキル

    1. 騎士道

    2. 爆風ガードSP

    3. ウルトラガードSP

言わずとしれた最強根に持つ枠2。
混乱、休みを150にする事でわるぼうが突破されやすい休み混乱をカバー。
騎士道を取ることでバイキルトを覚えることが出来るため、耐久寄りのパーティの際にはメルトアにバイキをかけて突破を図ります。
また、爆発75あるため、そこそこいるコアトルに対してビックバンを一回耐えれるのが非常に強いです。
耐久調整はありだと思いますが、ザオリクで起きた際に混乱した相手に落とされると損なので自分は落としてないです。
キラキラ厳選サボってます。

パーティの強み

・ガン不利パーティがほとんどない
(亀×2や混乱埋めリリパット等一見ガン振りなモンスターも立ち回りで4〜5割程度までどうにかなる)
・状況不利(判定負け状況)を作るのでバーストが有利に働くことが多くバースト負けしにくい
・ザオリクのないL+S2パに強く出れる
(特にアルミラージは非常に有利です)

パーティの弱み

・メルトアが1〜3回行動のため行動回数で負けることがある
・素殴り主体のためやいばのボディがきつい
・S4パの2回行動を連発されると何もできず負ける

主要パ毎の立ち回り

  • Lアルミラージ+S2

有利
序盤根に持つでみがわりザオリクで耐久をして秘めたる力を待ちましょう。
ザオリクで復活させてからはアルミラージの攻撃1発で身代わり役が落ちるため、剥がされてから事故ることも殆どありません。

  • L番人+S2

微有利
基本的に根に持つで耐久をして、ロケットスタートを切ります。
その後、タイミングを見てバイキルトをかけてたたたみかけます。
横のSのモンスターに合わせて身代わり役をどちらかにするか2人ともにするかの判断が重要です。
また、3ターン目以降に関しては基本的にメルトアの方が番人の上を取ります。

・Lキラパン+S2
五分
ラブリーでわるぼうが止まることが多いので1ターン目わるぼうだけみがわりの動きは危険なので注意。
また、凶戦士持ちなので混乱でも突っ込んでくる。
一見ガン不利に見えるが実際やってみると耐久していればそこそこ勝てます。
基本毎ターン身代わりしたいので、いかに2体以上残った形でターンを返せるかが大事になります。

まとめ

正直キラキラ等完璧な構成ではないので、構築の改善案等あれば是非コメントいただけると嬉しいです!
モンスターズ3の対戦環境は正直完璧とは程遠いと感じてますが自分としては結構面白いと感じてます。
今後の希望としては、いろんなパーティーが試せるようランクマ以外のフリー対戦や、公式大会等があると盛り上がってとてもいいとかなと思ってます。
(いまやっても状態異常等が酷いので改善はして欲しいと思いますが…)
今後も少しでも盛り上げられるようにノート等書いて行くつもりなので興味がある方は見てくれると泣いて喜びます(泣)

他パの対策(亀×2、S4パ、等々)や特技つかうなのタイミング等の細かい使い方に関しては下記にて記載してます!
本気でこのパーティ使ってみたいという方は是非読んでくださいな!

ここから先は

1,776字

¥ 350

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?