マガジンのカバー画像

教育×パラレルキャリア

46
教育×パラレルキャリア関係のマガジンです。開かれた学校・学校と連携する企業やNPO・サードプレイスなどの記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#教育パラレルキャリア

「Open Education」第6回オンラインイベントを開催します!

 こんにちは!たーぼうです。 /   8月25日(金)に「探究」に関する対話イベントを開催し…

高校生のマイプロジェクト発表会を見に来ませんか!?

/  高校生のマイプロジェクト発表会 授業公開のお知らせです!  ぜひ高校生の発表を見に来…

3月21日(月・祝) 教育に関する対話イベント「フキダシカフェ」を開催します!

 こんにちは!たーぼうです。  さて、今回は3月21日(月・祝)春分の日10:00-12:00に開催す…

「教育総合サミット2021 Spring」に登壇します!

 こんにちは!たーぼうです。 \DMMのイベント「教育総合サミット2021 Spring」に登壇します…

「Open Education」第3回オンラインイベントを開催します!

 こんにちは!たーぼうです。    さて、今回は念願のイベントです。私がめちゃくちゃ尊敬し…

「Open Education」 第2回オンラインイベント開催します!

 こんにちは!たーぼうです。  さて今回はライフワークとして行なっている「Open Education…

プロジェクトアドベンチャージャパンと一緒に「カフェイベント」を作りませんか?

 こんにちは!たーぼうです!  さて、今回は共催イベントの紹介です!   4月15日(木)から7月にわたってプロジェクトアドベンチャージャパン(PAJ)と一緒に場づくりにチャレンジします!  その名も「3Piece|カフェイベントをつくろう!」というイベントです。 【3Piece カフェイベントをつくろう!】 ◇◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「3Piece」とは?  ・「Practice」:とにかくやってみよう!  ・「Portfolio」:形に

「クラウドファンディングに挑戦している高校生と語る会」を開催します!!

 こんにちは!たーぼうです!  今回はとても素敵なチャレンジのご紹介です!まずはこちらを…

アフリカで活躍する学校の先生  「長友ドリーム」を掴んだ 高田 裕行 さん

 こんにちは!たーぼうです。  今回は、JICAの青年海外協力隊の現職教員枠で東京都から派遣…

12/1(日)中高生向けの「個性」をテーマにしたイベントに登壇してきます!

【ゲストとして登壇してきます!ありがたやありがたや。しかも学生が主催のイベントなので、喜…

近未来ハイスクール企画 登壇者インタビュー!浦和で教育祭りやで!!

 こんにちは!たーぼうです。  今回は以前にも紹介させていただいたイベントですが、登壇者…

近未来ハイスクール主催 「保・幼・小・中・高ゆる〜く つながる教育イベント」

 ・こんにちは!たーぼうです。  さて、今回10月13日(日)に浦和にて 近未来ハイスクール …

活動目的 ・ ポートフォリオ(2024年5月更新)

 2018年、30歳を機にnoteを始めました。    実は、学生時代の友人と「35歳になった時に、面…

「何のために」 パラレルキャリアを行うのか?

 こんにちは!たーぼうです。  今回はタイトルにもある通り、「何のためにパラレルキャリアを行うのか?」ということを書いていきます。  近年、「複業」(サブの意味の「副業」ではなく、どちらも重要であるという複数の「複」の意味です。)、「パラレルキャリア」(こちらもどちらも重要なものという、複業のことを指します。)などの言葉も一般的となってきました。  企業だけでなく、公務員などでも複業を認める自治体が広がってきており、大きなムーブメントが起こっています。(教員もこれから来るで