見出し画像

なんだかんだ言っても

結局仲良し。

次女(5歳)と長男(2歳)。
この2人の兄弟げんかが1番激しい。

2人ともデカい声で叫ぶし、普通に殴りまくる。 

弟が泣かされることの方が多いけど姉ちゃんが泣かされることもたまにある。

さっきまで仲良く遊んでたのに気付いたらケンカになってて、数秒後には叩きあってる。

そして大体長男が「うーちゃんなんてもう嫌い!
あっち行って!!ベーっだ!!!」と言う捨て台詞を吐く。

父と母のリアクションは「あー、また始まった。
何でいつもそうなっちゃうんだよー。」


驚くべきはここから。


大人同士だったらどんなに短くとも半日〜1日くらい気まずさなりなんなりが残りそうな激しいケンカだけど、2人は10秒後くらいには仲良く大笑いしてる


🤣←ほんとにこんな顔で

いつも妻と2人で「何でそうなるの⁉️」って驚くけど、当人達はそんな大人たちのことなんて気にもせず、また遊び始める。


"ケンカするほど仲が良い"とはホントに良くできた言葉で、2人は1番ケンカするけど1番仲が良い。


こんだけ後腐れなく元に戻れるから安心してケンカ出来るんだろうね。


家ではこんなケンカっ早い2人も、保育園では
お友達を叩いたりせず、仲良くやってるらしい。
ホントか⁉️笑



親としてはハラハラすることもあるけど、それが成り立ってるなら介入しない方がいいか。と思ってあまり口出しはしない私たちです。



ちなみに次女は「う」とは全く関係ない名前だし、弟のことは「うーくん」と呼びます。


言葉が上手に言えないのも今だけ。
上手なお喋りも楽しみだけど、今のたどたどしい喋り方もたまらなく大好き。


2人とも上手に喋れるようなっても、思いっきり感情をぶつけ合ってまたすぐに仲直り出来る関係が続いていけばいいなぁと思った話でした。

外では、周りから心配されるからやらないでほしいけど😅


#仲良し兄弟
#ケンカするほど仲が良い



この記事が参加している募集

#育児日記

49,137件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?