見出し画像

めんどくさがり屋の暮らしのアイデア#33:予定を変更しない

おはようございます。
暮らしのムダをなくすのが趣味のようへいです。

予定はなるべき変更しないことにしています。
緊急の幼児以外をの除いて。
理由は、関わっている人に迷惑をかけてしまうからです。
自分だけしか関わっていない予定なら変更するのは何も問題なしですね。

過去に1度、美容院の予約を変更してもらったことがありました。
どうしても外せない仕事が入ったので、電話して変更してもらうことに…
当日の連絡ではなかったにしろ、せっかく時間を取ってもらっていたので変更するのは気が引けました。

ごく一般的でよくあることかもしれません。
私は1人でプライベートジムを運営しているのですが、同じことをされて他のお客様に迷惑をかけることがあると申し訳ないと考えています。
だから人一倍予約の変更に関しては神経質になっているのかも…


予定を変更しないメリット

① 信用してもらえる
人とのつながりですから約束している人がいる限りは、予定を変更しないことにしています。
別の予定を優先して、気軽に予定を変更してくる友達もいますが、約束を守ることに関しての信用度はほぼ0です( ゚Д゚)
自分がそう思われないように気をつけます。


② 変更する手間がない
また改めて予定し直すのは面倒です。
お店の予約をしていたら電話をして謝らなければなりませんし…
予定通りに進むと誰にも迷惑をかけることなく過ごせます。
どうせなら気分よく毎日を過ごしたいです。


③ 予定を立てやすい
変更が頻繁にあると予定を詰めることはできません。
1つの予定を変更したら他の予定にも支障が出てかなり面倒なことになります。
でも、予定を変更することがなければ好きなだけ予定を詰められます。
まぁ、私は1日1つか2つの予定が体力の限界ってところ。
時間のゆとりがあった方が安心ですし…


結論:予定はできるだけ変更しない( `ー´)ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?