マガジンのカバー画像

呟き

70
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

実家に来て2ヶ月半、朝がダラダラしてしまい、まともに両親の手伝いや娘のご飯の準備が出来ていなかった。
プラス自分のやりたい仕事も出来るまでになっていこう。
親の脛かじりだけじゃ申し訳なかったのに動けていなかった。 #2歳児育児 #実家暮らし

なるべく娘に感情的にならないように、健やかな成長を願い、なるべく寂しい思いをさせぬよう、仕事と家事と娘との時間と娘の成長の為のこれからのことを大切に、両親の仕事の手伝いをしつつ、農業の心を学びながら相談し、自分のやりたい農業も進めつつベストな道を探る。 #農業初心者 #2歳女児母

主人とは離れて暮らすことを選んだけれど、娘にはなるべく寂しい思いをさせたくなくて、一緒に遊んだりご飯を食べたり、娘と過ごす時間を大切に、親孝行と主人や友人、親族、お世話になる方々や御近所の方々への感謝も忘れぬよう、仕事も家事も、合間の休息も大切に過ごしながら娘の成長を支えたい。

幾つもの不安に押しつぶされそうにはなるけれど、前に歩むしかなくて、笑顔でいたい。悩みは周りに相談しながら、ベストな道を歩みたい。
まずは両親の手伝いをしつつ、農業の心を学び、自分の歩む道を定めていきたい。
幾つかの可能性も視野に入れつつ。 #笑う角には福きたる #農業初心者


娘の入園、3歳の無償化までは娘を連れながら農業をしたいと考えるのはやはり我儘だろうか……。
協力してくれた役場の方、家族、地区の方に申し訳ないよな……。
家族と相談しつつ、もう一度よく考えよう……。
両親を継ぐ事も視野に入れつつベストな道を歩みたい。 #農業初心者 #母娘の本音

両親や主人に甘えるだけではなくて、自分でも動けるようになりつつ、娘との時間もきちんととりたい。
家事や仕事を進めつつも、娘との時間もなるべく時間を決めて作りたい。
まだまだ精神的に追いつかず、娘の入園は3歳で無償化になるまでは何とか娘を連れつつ農業もしたいとも考える今日この頃……

一日一善ならぬ一日一改善も意識し、仕事と家事と娘と遊ぶ時間も作ること。
仕事から逃げそうになる自分を上手に仕事ができる方へ、家事と娘と遊ぶ時間、休息の時間も合間でとれるように歩みたい。
1日1日を大切にしつつ、娘の為に歩む将来を見据えつつ、少しずつでも確実に時間配分を考えていく。

〜最近の目標〜
◎自分や周りのことを毎日一つずつ改善する
◎まずは娘の為に、主人の為に、同居する家族の為に、地域や町の為に、主人の地域や友人の為に、その合間を縫って自分の為になる事は精一杯する
◎両親の傍らでしたい農業をする時、未入園の娘を付き合わせるので、相談しつつ作業を進める

私のnoteを読んで下さっている皆様へ。
最近暗い話題ばかり呟いてしまい、申し訳ありません。主人と別居しての不安からの呟きでした。恐らく私に対する主人の不快な行動などは、全て色々な寂しさからも来るものなのかもしれないと、今更ながらに気付きつつ、ベストな道を探りながら歩みたいです。