見出し画像

新しいモノを産むパーティー②

コロナの影響なのかはたまた此れが世情なのか?

集まると言う手段に待ったがかかる。

もし其れで集まったならば、下手したらSNSで後ろ指を刺したり、タチが悪いのは自粛警察?なんやねそれ。

おかしな社会が浮き彫りにされた形ですねー

そういえば昔、CWニコルという人がアメリカで子供が成長する過程でナイフで物を削る事を教えられるとか。勿論技術習得の目的もあるかもしれませんが痛みを経験し、傷を付ける行為を理解する・・・これに意味があると聞いた事があります。SNSは確かに便利だけども個人が書き留め世間に晒す事がない日記や雑記とは違う事を忘れずに・・・其れが他者を傷付ける行為となり得る事を忘れずに!

(残念ながら私の友人も悪気は無いが、深く考えずに書いてるなーっていうのを見受けたりします。ソーシャルって言うのを忘れとるなーー)

とは言え、有益な情報をliveで伝達できる手段は魅力があります。

仮に狭い環境で設備等が充分でなくても生を直ぐに伝えれると言うのは凄いですね!

前置きが長くなりましたが"tiny desk concert"

数年前からやってますが、今こそ価値を感じるパーティーではないでしょうか?

これなんか見ての通り無観客です。

機材なんかも充分では無いですよね?

でも見ててニヤリとしませんか?

こんな大御所もやられてます!結構マジですよね?そしてかなり生ですよね?

東京や京都なんかではworld wide fmを配信したりしていますがこの形態は考えたらラジオで出演してコメントを頂き且つライブをやって貰う昔からあるスタイルですよね?其処に映像が乗っかって新たな鮮度を得てる気がします。

案外過去のアナログ的なモノを新しい媒体に乗っけて配信するところにも「新しいモノを産むパーティー」になり得るのかもしれませんね。

そして其処にはちゃんと血が宿ってます。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?