見出し画像

#7 車通勤は終わり

4月から東京勤務となった。明日、辞令交付がある。後任との引継ぎがあるのであと最低1回は車で向かうが、それ以外は「毎朝片道60キロ」という日々はもうない。オドメーター(総走行距離計)は11万3千キロを超えており、ほとんどが通勤用だったので、ざっくり11万キロは同じ道の往復だった。

実は「次にあっちになったら、もう車通勤は止めて」と妻に言われ、若干のショックは受けている。・・まあ、その頃にはさらにトシをとっていて、体力…視力とか反射神経とか諸々も今より落ちていることは確実なので、安全を気にする妻の気持ちも分からないではない。そんな日が来るかどうかは人事次第ということで。

車の状態は、#6で書いたことからあまり変わっていない。タイヤの摩耗が進み、「軽い雪ならいけますよ」マークが消えていることくらいか。今後は走行距離も伸びないので、次の段階「雨天もいけますよ」マークが消えるようになるまでは時間がかかると思う。

車本体の無事もそうだが、事故も検挙もなく4年間続けて来られたことは評価したい。・・プロフィールも直さなきゃ。