nakano

長年、知的障害者の方々への支援にこだわってきましたので、知的障害者福祉に関することを中…

nakano

長年、知的障害者の方々への支援にこだわってきましたので、知的障害者福祉に関することを中心に投稿しようと思っています。

最近の記事

知的障害者福祉関連資料 療育手帳制度

療育手帳制度は、身体障害者手帳とは違い、事務次官通知でスタートした制度。ここでは、とりあえず、国から出された通知2本を掲載。 なお、当初は「精神薄弱者」であったが現在は「知的障害者」と変更になっている。 ○療育手帳制度の実施について (昭和48年9月27日) (児発第725号) (各都道府県知事・各指定都市市長あて厚生省児童家庭局長通知) 標記については、昭和48年9月27日厚生省発児第156号厚生事務次官通知「療育手帳制度について」により「療育手帳制度要綱」(以下「要綱」

    • 大声は障害者虐待になるのか?

       2021年8月24日(19:56)神戸新聞NEXTに『障害者に職員が大声 「虐待でないか」と通報 伊丹市の施設、兵庫県が運営法人に改善命令』との見出し記事が掲載されていた。       記事の内容は、障害者グループホームを運営をしている会社への「改善命令」を出したというもので、具体的には、施設の職員が障害者に大きな声を出している。虐待ではないか」と通報があり、県が6月に調査を実施。「虐待ではなかった」との判断を下したが、2年前にも同じ内容の「通報」があり、改善を勧告してい

      • 知的障害者入所施設は必要ないのか?

         以下の記事の見出しにある「施設ある限り繰り返す」とは、入所施設のことを指しているのだろうか?  入所施設をすべて解体すれば「虐待」は起きなくなるのだろうか? 施設だろうが、グループホームだろうが、居宅(自宅)だろうが、多くの虐待が実際には起きている事実を、この記者はどう説明するのだろうか?  何らかの事情で、地域生活が困難となった場合、緊急避難的に入所(生活)施設は必要ないのだろうか?  多くのグループホームの支援体制の不十分さをこの記者は知っているのだろうか?  その他、

      知的障害者福祉関連資料 療育手帳制度