マガジンのカバー画像

[小説]水族館オリジン

15
わたしは日本の海べりの小さな町にすんでいる図書館員。一緒に住んでいる彼氏は岬の水族館につとめている。ない音を拾う耳と見えないものを敏感に感じてしまう感覚が日々わたしをなやませるけ…
運営しているクリエイター

#リュウグウノツカイ

【小説】水族館オリジン 1

 釣った魚にえさはやらない、って言葉があるけれど、釣ったお魚を生かしておくのって、すごく大変らしいです。水質管理はもちろん、水流や光の当たりかた、温度、魚ごとに生態や生育環境が違うので、生まれた環境にして生かしてやることはとても難しい。崇くんがいうのだから本当です。  私は水族館のまちに住んでいます。湾に沿った海岸のはずれにポツンと立っています。何年か前の市町村合併の補助金で建てられた水族館に、崇くんは呼ばれて来ました。  小さいですが、山を二つ越えたところには県で二番目

【小説】水族館オリジン 11

chapter XI : キングヘリング フランスからのお客様をお泊めしました。大きな体に日に焼けたやさしいお顔。デイビッドさんは西の海で海の色の研究をしています。電波を発信する大きな機械を海流にのせて流します。電波は人工衛星がキャッチします。海の色の研究だそうです。宇宙から見た海の色、その時の海の中の様子を調査するのです。例えば、春は海水は黄緑色を帯びます。黄緑の海の中は植物性プランクトンが繁殖しているのだそうです。なんとも詩的な研究じゃぁありませんか? 電波塔にのせた発