フウセンカズラ バカ騒ぎ2.1.31

昨年の6月頃貰った種で8月中頃無事白花が咲き、10月中頃まで風船を6個付けていました。緑から茶色に変色した袋を破り、3×6で18個の種を採取。ここからが今日のタイトルです。一年草なので普通は種を保存して今年の5月から6月にまくのですが、10月の終わりに蒔きました。それも同じ鉢にです。ビニールハウスの中での話ですが、2週間程度でめでたく発芽して、めでたしめでたしの気分、現在は昨年6月の茎は真っ黒になり枯れていますが10月の茎は18本中8本元気です。6本は茎の緑がなくなり薄茶色に変色しています。残りの4本は茎が透明のなり枯れています。今日はその鉢に衝立を作り、ビニールを被せてその周りをガムテープでしっかりまいて安置しました。ビニールハウスの中のビニール巻鉢になりました。どうなるか楽しみです。くだらないですかね?

名前も育て方も分からない草木を頂くと最初のアクションはネット検索から始めます。なんとか名前が判明し(違ったことあり)育て方を検索しますが、そこで気がつく事は、記事の内容にコピペ(コピーアンドペースト)が目に付きます。私は割と nhkのみんなの趣味の園芸を見ますが、不安なので後3件位みます。すると文章の完全一致が最近目に付きます。呆れました。そこで考えました。絶対に誰も書かない育て方の一つ位真面目に書こうと。やっぱりくだらないかな?よかったら、フウセンカズラの今後に注目してください。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?