2020年選抜高校野球 21世紀枠の地区推薦高校をざっくりとまとめてみた

朝の身体にコーンポタージュが染みる.......笑

お疲れ様です。ざるそばです。今日は21世紀枠の地区推薦に選ばれた学校について簡単なアピールポイント、不安要素をざっくりとまとめてみたいと思います。また私の予想も書いておりますので暇でしたら是非読んでいってください。
今回の地区推薦まで残った学校はコチラ↓


北海道 帯広農(北海道)
東北 磐城(福島)
北信越 敦賀(福井)
関東 宇都宮(栃木)
東海 近大高専(三重)
近畿 伊香(滋賀)
中国 平田(島根)
四国 城東(徳島)
九州 本部(沖縄)

以上9校になります。

全体総括


全体を見ると 少し予想しづらかったですが、極端に懐疑的な選考をした地区はあまりなかったかなと思います。TLを見てると4~6校を当てている人が多い印象です。私は6校当てました。

個人的には北海道、東北、中国、四国は割と順当で、北信越、関東、東海、近畿もまあ選ばれても不思議ではないかな といった感想を持ちました。 九州は候補が多すぎて予測困難でしたね笑

では候補についてざっくりとまとめていきたいと思います。

・帯広農(北海道)

秋成績 北海道4強

選抜選考におけるアピールポイント

・NHKの朝ドラのモデルの高校で話題性あり
・部員が0人になったこともあり、廃部の危機を経験。
・厳しい練習環境の中で練習している。


・選考における不安要素

・準決勝における負け方が2ー11とあまり印象が良くない。


・磐城(福島)

秋成績 県3位 東北8強

選考におけるアピールポイント

・東北大会8強
・県屈指の進学校
・古豪でかつて全国大会に何度か出場し福島の高校野球に貢献(71年夏準優勝)
・台風の被災地


選考における不安要素

・東北から近年選ばれすぎている。さすがに頻度が多すぎると思うので今年はどうなるか。


・敦賀(福井)

秋成績 県準優勝 北信越8強

選考におけるアピールポイント

・かつては甲子園の常連で福井県の野球の発展に貢献
・練習環境があまり良くない中工夫して、県大会で近年好成績。
・北信越8強

選考における不安要素

・福井決勝の敦賀気比戦で4ー27で敗れた。また星稜戦でも2ー10。
高野連は選考の際に失点も考慮するのでこの2度の大敗がどう響くか。



・宇都宮(栃木)

秋成績 県8強

選考におけるアピールポイント

・県屈指の進学校
・昔からある伝統校で、県の野球に貢献してきた。
・部員も少なく、練習環境に恵まれていないが今秋8強に進出。

・選考における不安要素

負け方があまり良くない。(青藍泰斗に3ー15で敗退)


・近大高専(三重)

秋成績 県大会優勝 東海大会1回戦

選考におけるアピールポイント

・高専初の甲子園の期待がかかり話題性がかなりある。
・三重大会優勝の実績
・東海大会初戦敗退も惜敗なので良い印象の負け方をしている。

選考における不安要素

・私立は選ばれにくい傾向にあり高専とはいえ、どう響くか。


・伊香(滋賀)

秋成績 県4強

選考におけるアピールポイント

・好投手を擁して滋賀学園ら強豪に勝利
・豪雪地帯で練習環境が良くない。
・創立123年の歴史を持ち過去5回甲子園に出場。県の野球の発展に貢献してきた伝統校。

選考における不安要素

・2018春に滋賀から21世紀枠で膳所が出場しているのでこれがどう出るか。


・平田(島根)

秋成績 県準優勝 中国8強

選考におけるアピールポイント

・子供達に野球教室を開くなど、地域の野球に貢献した活動を行っている。野球のマニュアルなども作っている様子。
・中国大会8強
・3度目の地区推薦選出であり安定した成績。そろそろ21世紀枠で選ばれても良い頃だと思う(個人的な感想)

選考における不安要素

・負け方が8回コールド負けで印象があまり良くない。とはいえ、選抜有力の鳥取城北にこの負け方なのだから致命的な問題ではないと思います。
・島根県からかなり選ばれている(3回)のでさすがに4回目は高野連から見てどうだろうか。

・城東(徳島)

秋成績 県3位 四国8強

選考におけるアピールポイント

・四国大会8強
・県有数の進学校である
・創立以来ボランティア活動を行っている

選考における不安要素

・創立が比較的新しい方であり、貢献や伝統が重視されがちな21世紀枠の選考でどう見られるか。
・負け方があまり良くない。(3ー13で高知中央にコールド負け)
・2年連続で徳島は高野連にどう見えるか。


・本部(沖縄)

秋成績 県8強

選考におけるアピールポイント

・学校の統廃合が検討されていたことがある。
・ボランティア活動に積極的に従事
・3人の好投手を擁している。

選考における不安要素

・近年だと関東、近畿を除いて21世紀枠で選抜に出場した学校はほとんど地区大会まで進出しているのに対し本部は出場していない(県8強)ので実績でどう見られるか


・私の個人的な予想
磐城 近大高専 伊香

やはり出場要素多めな磐城は外せないと思いますし、近大高専は話題性、実力ともに申し分ないと思います。
他の高校のうち敦賀と宇都宮と城東、帯広農は印象がイマイチかな~と感じてしまいますね。やはり2桁失点でのコールドの印象があまり良くないです。
残る学校として伊香、平田、本部ですが
本部高校は県8強の成績がどうかな と感じていますね。近年では関東、近畿地域を除いて地区大会に出た高校が基本的に21世紀枠として出てるので、地区推薦までは来ましたけど選抜となると、判例通りだと厳しそうだな  と思います。
平田高校は、3度目の地区推薦ですが3度も推薦される程安定した成績を残しており選出される可能性は普通にあると思います。ただ歴史的に見て島根はかなり選ばれているのでここで選出されると21世紀枠の約20年の歴史の中で5年に1回選出される県になってしまうのでそういう点を高野連がどう考えるか だと思います。去年は補欠まで進みましたが今年はどうなるでしょうか。
最後に伊香です。伊香高校は私は予想の1つにあげてます。
理由としては好投手を擁しており、高野連の視点からすると選びやすいと感じる からです。
近年21世紀枠のそこそこの好投手を擁する学校(長田、由利工、石岡一)が強豪と悪くない試合をしています。よって負けたとしても批判されるようなスコアにならない可能性が他の学校よりも高いと思います。なので私は選びやすいと考えています。京滋は一般枠では絶望的なのでそういった点も考慮されるかもしれません。(ルール上は21世紀枠は一般枠との兼ね合いはないはずですが)

※内容が重複してる部分もあると思いますが大目に見ていただけると嬉しいです。

以上になります。
21世紀枠の予想は本当に難しいですね。様々な外面的、内面的な要素が絡んでくるのでいろいろな視点で見る必要がありますね.......笑
個人的には 上記にあげた「磐城」「伊香」「近大高専」の3つを予想して居ますがどうなるでしょうか。春が楽しみですね~。

読者の皆様の予想などもコメント等で聞かせて貰えたら嬉しいですね。
ここまでお読み下さりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?