見出し画像

【5/8戦略】日経続伸か、持ち合いか?

こんばんは‼ トレーダーデス です。

昨日のNOTEでも言った通り、日経は19800付近のレジスタンスを超えて
東京タイムで大きく上昇しました。

続伸か三角持ち合いか?見極める

コメント 2020-05-08 203821

【日経 日足】

直近の環境では、大きく上昇し続伸してる環境にいます。

ですが、20500円【緑枠】を前回高値レジスタンスとして、三角持ち合いになっていきそうな環境でもあります。

三角持ち合いの予兆

三角持ち合いがくる予兆は、直近の急落に対して75%打ち消すも、
反発するような時です。

コメント 2020-05-08 204458

【日経2020 4/7 30分足】

急騰【緑】に対して、急落【ピンク】の規模が約75%程度
その後上昇し、三角持ち合いに収束【青】→下抜けとなっています。

コメント 2020-05-08 204937

直近の環境は逆で、急落に対して、急騰が75%程度上昇してる環境です。

このまま続伸となり、【赤】のように推移するか

それとも、【青】のように持ち合いとなるか。

この判断は極めて難しく現時点での根拠は無いです。

正し現在の上昇が続伸となるか、持ち合いとなるかを予測することは週足では可能だと思っています。←先ほど根拠ないとか言ったのにw

コメント 2020-05-08 205222

【日経 週足】

先週足が、上髭陰線で確定し、一定の上値の重さを示したにも
関わらず、今週足は、直近の週足では見られない大陽線で引けてます。

直近の週足は、下髭だったり、上髭だったり・・・

この事から、投資家は上値を示唆する上髭陰線を形成したにも関わらず、
今週が大陽線で確定すると、投資家は不安になり
上髭陰線の上髭当たりで売っていた投資家は、決済をして来て
逃げてくる事も考えられます。

売り手の決済は、買いにもなり更に上昇への期待も濃厚になります。

とは言え、前回のNOTEでも言ったように、アッパーは限られていて、
レジスタンス【緑枠20600円付近】で、上げどまりが考えられます。

ですので、長期【1ヶ月以上】に渡る上昇トレンド入りとは一切今の所は考えて無いです。

短期的な買いを考える

コメント 2020-05-08 210358

【日経 1時間足】

直近では、力強さのある上昇で、トレンドライン【赤ライン】が引けます。

仮に現在のトレンドラインにサポートされず【緑】の展開になっても、
もう一段の高値更新は考えれるような環境だと考えています。

なぜ、もう一段の高値更新を考えれるかというと、値動きが綺麗
だからです。

値動きが綺麗だと高値更新するのか?については、今 述べると
相当時間を要しますので、別の機会で述べさせてもらいます。

今日は許してください💦すみません

という事で、仮に下落に転じても
もう一段の高値更新を視野に入れて、短期上目線で取引を行っていこうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?